« “はしたない”・・・か! | トップページ | オートバイ免許に興味ありますか »

2010年4月26日 (月曜日)

まだ書いていなかった桜の話題

今年はいまだに桜の話題をアップしませんでしたので、今日は遅ればせながらやってみましょう。

今年テレビで取り上げられ、福島県内で一番話題になっているのが福島県本宮市(旧白沢村白岩字塩ノ崎)にある「塩ノ崎の大桜」です。
岡の上に咲く1本桜です。
http://www.tif.ne.jp/jpn/sakura/sakura_034.htm

Img_0011

Img_0014

本当にぽつんと1本咲く老木で樹齢は約600年だとか。

駐車場も何も無いので皆路上駐車です。
パトカーがきましたが駐車禁止じゃないので少し注意を促して通り過ぎたようです(私はバイクなので大丈夫

沢山来ていたアマチュアカメラマンが写りこまないように撮りましたがちょっとだけ入ったようです。
散り始めの満開状態で枝垂桜とは違いとても雄雄しく感じました。菜の花も綺麗でした(2010/4/26撮影

Img_0010

Img_0013

遠くからは解らないが、そばで見ると霊気を感じるような重厚で太い幹の迫力は凄いものです

| |

« “はしたない”・・・か! | トップページ | オートバイ免許に興味ありますか »

コメント

福島県はサクラの古木が多いですね。
それに引き替え新潟県は・・・

投稿: もうぞう | 2010年4月26日 (月曜日) 19:32

)もうぞうさん

新潟県も沢山あると思いますよ

投稿: 玉井人ひろた | 2010年4月26日 (月曜日) 19:46

ここ最近めまぐるしい毎日の為、車で走っていても見て見えず、眼中に桜なしの状態ですので、「本宮市塩ノ崎大桜(2009年4月15日時点)」ののどかな風景をPCで見て少し気を休めてしまいました・・・・・・近くにもたくさん桜の木が有るのですが・・・そういえば今度は間違いなくこちらの桜はほぼ散りました・・・。

投稿: HAPPY太郎 | 2010年4月26日 (月曜日) 21:06

)HAPPY太郎さん

フォトのは26日の今日です。15日には蕾も膨らんでいませんでした

投稿: 玉井人ひろた | 2010年4月26日 (月曜日) 22:15

やっぱり東北では、まだ、桜は見ごろなのでしょうか。京都は、もうあらかた終わりました。今、咲いているのは八重です。それもとてもきれいです。今年は「数独」に入れこんで、桜見物を逃してしまいました。

投稿: 山口ももり | 2010年4月27日 (火曜日) 09:14

)山口ももりさん

私の周りはほぼ散り始めていますが、県南のほうは見ごろです
以前も書きましたが、福島県は北から咲き始め南が最後になります

投稿: 玉井人ひろた | 2010年4月27日 (火曜日) 19:18

いい桜ですね!“玉井人ひろたさん”のカメラアングルがとてもいいのが、さらに効を奏しているんだと思います。来季はぜひここも訪れてみたいと思います。

投稿: koji | 2010年4月28日 (水曜日) 07:15

)kojiさん

ありがとうございます。こういうとき二輪車はいいですね。乗ったままゆっくりカメラを構えられます。

投稿: 玉井人ひろた | 2010年4月28日 (水曜日) 08:38

おお〜。
実家の近くだわ。
きれいに撮ってくださって、うれしいです。

投稿: くぽ | 2010年4月29日 (木曜日) 21:38

)くぽさん

そうだったんですか。あの辺は道が良くなりましたよねえ

投稿: 玉井人ひろた | 2010年4月29日 (木曜日) 21:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ書いていなかった桜の話題:

« “はしたない”・・・か! | トップページ | オートバイ免許に興味ありますか »