B-CASカード・・・廃止されていた?
チデジが見られるテレビをお買いになった方はご存知でしょうが、チデジを見るにはB-CASの個人情報登録をしなければテレビに案内が出てテレビが見難くなります。厄介な登録制度のものです
この登録の手続きや個人情報を管理しているのは「株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」という会社なんですが、ここが3月にこんなお知らせをしていたのです
“地上デジタル専用”B-CASカード(青カード)のユーザー登録を、今年の3月末(2010年3月)をもって廃止いたします。
・・・中略・・・
10年3月末をもって登録はがき等の受付を終了 ・・これに伴い登録受付を終了した時点で、当社が保有しているユーザー登録情報(登録者情報)も利用を停止し、消去または廃棄
さらに、登録受付終了後に当社に到着した登録はがき等については、当社が責任をもって処分
このお知らせを見て我が家のカードの色を確認しました。そしたら青じゃなく赤いカードでした
ただし赤いカード<BS、CS、地デジ共用>というものは今回対象外、これからも登録は続行されるそうです。
青いカードが廃止でも良いなら、赤いカードも無くして欲しいものですよね
それじゃなかったらカーナビの地デジテレビの「miniB-CAS」のように“内臓”にしてもらいたいものです
| 固定リンク | 0
コメント
地デジ専用のカードは、ほとんど用をなさなかったのでしょうね~
それにしてもこのカード(赤)で多くの利権が生まれて儲かっている所があると聞きます。
投稿: もうぞう | 2010年5月20日 (木曜日) 05:10
)もうぞうさん
この会社、どこか独立法人にも似て・・省の天下り先のような気がしてならないんですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2010年5月20日 (木曜日) 08:03
早速我が家のカードを確認したら「青」でした。最近はなんだか訳の解らない「便利?」なものが矢鱈に出てきて、とても知識が追いつきません。我が家は「光TV」で見ているのでたぶんカードはあまり関係ないと思いますが、まだウツが抜けきっていない私としては、あまりいろいろ「便利?」なものは出てきて欲しくないですね。精神的にも経済的にも混乱してしまいますよ
投稿: HAPPY太郎 | 2010年5月20日 (木曜日) 14:19
)HAPPY太郎さん
光TVですか。わが地区には「光」がきていないのでうらやましい限りです
投稿: 玉井人ひろた | 2010年5月20日 (木曜日) 14:45