« どうしても吸いたいんだな~ | トップページ | ‘貧乏神’を大切にすると‘福の神’が喜ぶ »

2010年6月10日

またですか野党さん、もうやめましょうよ

新農林水産大臣の政治資金問題がまた話題になっていますね。自民党は追及を強めることを発表しましたね。

でもね。今朝の報道番組のMCが言っていましたよ。

「そんなことよりもっと他に、宮崎の口蹄疫問題や経済問題など重要なことを決めなくちゃならないと思いますね」

そういうのは専門の調査機関に任せ、政治をやってもらいたいです。

マスコミもついに考え出したのですからゴシップ週刊誌みたいなことを国政活動だとして真剣にやっている政治家・政党には議員報酬を返してもらいたいです

国民だってバカじゃないんです。自民党さん昨年まで国を動かしていたんですからしっかりと政策論争で戦ってください。

と、思っている人は増えていると思うんです

| |

« どうしても吸いたいんだな~ | トップページ | ‘貧乏神’を大切にすると‘福の神’が喜ぶ »

コメント

ミンスが与党になってから、マスコミは与党に優しくなりましたね。
もしこれが自民だったら、こんなMCは無かったろうなぁ。

というか、マスコミもミンスも左寄りでとても住み難い日本になってしまう気配が大です。
特に外国の圧力、取り分け東アジアからの歴史捏造による干渉にはNOといって欲しいです。

投稿: からくり庵 | 2010年6月10日 22:24

本当にその通りです。野党になった自民党も余りにひどい。そんな、チッチャな重箱の隅ほじくってる場合じゃないでしょう。

投稿: 山口ももり | 2010年6月11日 07:46

なんか、最近の国会議員はどれも皆器が小さいですね。
お互いのあら探しばかりでコップの中の嵐を見ているようです。
どうせ清廉な政治家なんているわけないと国民も分かっています。
少々悪いことをしようと、それ以上に国益になることをやってくれればいいんです。
極端な話、すごく悪いことをやっていても、すごい国益で償ってくれれば。
国益や国防を考えず、選挙に勝つことで頭が一杯なのが見え見えだから国民はしらけるんです。
「国民の政治離れ」なんて国民が悪いように言われますが、問題は国会議員にありますよね。

投稿: がんさん@大和の国 | 2010年6月11日 08:32

占い師では有りませんが、どの党を見てもこれといった顔が少ないように思います。平和ボケした政策論争が関の山でしょうね。がんさんに全く同意であります。

投稿: HAPPY太郎 | 2010年6月11日 11:02

)からくり庵さん

>マスコミは与党に優しくなりました

逆だと思います。相変わらず厳しい批判が続き経済アナリストたちは前より攻撃的です
私の見た朝の報道番組もまさに批判だらけの滅多切りでした。
それがあまりにもひどいので、MCが独り言のようにつぶやいたのが「もっと他に重要な・・・」でしたよ(羽鳥アナでした)。
 
 
)山口ももりさん

自民党は与党時代に民主党などにやられたことを仕返ししているようにしか見えないです。
高額の報酬をもらって低次元の争いはもう見たくないですね
そのことを一番知っているのが自民党のはずなんですがね?
 
 
)がんさん

器が小さいなら、その器でやって欲しいですよね。
もっと小さな器それも隅のほうで動いている気がします
 
 
)HAPPY太郎さん

野党も与党も「保守」と「人気取り」に走っているからこうなるんでしょうね。
だから芸能人のようにゴシップネタに弱い気がします

投稿: 玉井人ひろた | 2010年6月11日 12:25

結局自民も民主立場が違えば、もやってることは同じ。
これじゃどっちも支持されません。
無党派やみんなの党に流れるのかな~

投稿: もうぞう | 2010年6月11日 19:30

)もうぞうさん

そうなんですよ。国家議員さんが自分で自分の首を絞めているような議会運営をしているのでは国民は呆れるしかないです

投稿: 玉井人ひろた | 2010年6月11日 19:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またですか野党さん、もうやめましょうよ:

« どうしても吸いたいんだな~ | トップページ | ‘貧乏神’を大切にすると‘福の神’が喜ぶ »