« 「きゅうりのビール漬け」・・うまいぞ! | トップページ | お隣の本宮市(もとみやし)が“26位”ってが! »

2010年7月 4日 (日曜日)

ペットボタル・・?ぺっとぼたる・・?

ペットボトルじゃなく「ペット‘ボタル’」て、間違いじゃなく、だじゃれでもなく、そういうのがあるんですよ。

福島県伊達市梁川町(ふくしまけんだてしやながわまち)にある「あじさい公園」で行われているイベントの一つで、ペットボトルを利用した蝋燭の明かり約1000個以上で公園内を照らし蛍のようなやさしい明かりを楽しもうと言うものです。

竹を利用した明かりは有名ですが、ペットボトルというのはユニークですよね。

また、そのネーミングも面白いです。伊達政宗の伊達家発祥の地と言われる伊達市にまたもう一つ話のネタが増えた気がします。

わが村にもそういうのが欲しいなあ

| |

« 「きゅうりのビール漬け」・・うまいぞ! | トップページ | お隣の本宮市(もとみやし)が“26位”ってが! »

コメント

ペットぼたるですか~なるほどおもしろいな~

投稿: もうぞう | 2010年7月 4日 (日曜日) 20:21

遠目にはきれいだと思いますが、それ自体を近くで見たら興ざめしそうですが

投稿: HAPPY太郎 | 2010年7月 4日 (日曜日) 20:45

もうぞうさんへ

ウマく考えたものですよね
 
 
HAPPY太郎さんへ

実物は見ていませんが、新聞紙面のフォトを見ると蕎麦に言ってみても綺麗に加工されているようですよ

投稿: 玉井人ひろた | 2010年7月 4日 (日曜日) 20:58

奈良の夏の風物詩に「なら燈花会」というのがあります。
ガラスコップのような容器に蝋燭を入れ、奈良公園の各所に沢山並べて古都の夜を幻想的に彩る灯りのイベントです。
私が越して来た頃にはまだ規模が小さくて寂しいイベントでしたが、関係者の努力によって年々盛大になり、最近では多くの人が集まるようになりました。
伊達市のイベントも成功するといいですね。

投稿: がんさん@大和の国 | 2010年7月 5日 (月曜日) 08:52

がんさんへ

伊達市のは今年で何回目か分かりませんが、毎回数が増えているので成功していると思います

投稿: 玉井人ひろた | 2010年7月 5日 (月曜日) 16:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペットボタル・・?ぺっとぼたる・・?:

« 「きゅうりのビール漬け」・・うまいぞ! | トップページ | お隣の本宮市(もとみやし)が“26位”ってが! »