朝刊の1面写真が小さい!そして自民党はシャドーキャビネット?
今朝我が家に届いた朝刊の1面は「民主党新党首決まる」の記事でにこやかに握手する菅総理写真が掲載されていました・・・が。
その写真、あまりにも小さくて笑ってしまいました。
これが小沢氏だったら大見出しだったんでしょうね。そして、大量のバッシング記事や疑問符の記事がぎっしり用意してあったのでしょう。
ところが、圧勝で菅氏になったのであわてて原稿を書いたようで、内容が薄い。
ということは、マスコミは小沢氏有利と見ていたと言うことに成りますかね?
さ!それよりもっと小さい自民党の面白い記事を見つけました
政権交代前に現在の民主党が、「もしも政権を取ったなら」という仮定に基づいて“影の内閣”という、ちょっと冗談めいたことをやっていたことを覚えているでしょうか?
でも、それが現実化してしまったですから漫画みたいな話です。
その“影の内閣”=シャドーキャビネットと言うんだそうですが、それをこんどは自民党が作るんだそうです。そして野党時代民主党がやっていたようにその各内閣ごとに仕事を分担して現内閣の政策を追求していくんだそうです。
これで、あわよくば民主党のように政権交代を成功させようという腹なんでしょう。
じつに、じつに国会議員の皆様方を見ていると「何これ!珍百景」に投稿したくなる動きですねえ。
じゃ国民はどうなのかと、ある大きなネットリサーチサイトで民主党党首決定後アンケートの「次期総理には誰になってもらいたい?」では、約80%ほどが落選した小沢一郎氏を選んでいるんです。
日本国民も、混乱しているんでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント
本当に・・・こんなことで良いんでしょうか。一杯問題は身近に山積しています。あ・あ・あ・・・・
投稿: 山口ももり | 2010年9月16日 (木曜日) 08:57
英国では昔から野党がシャドー・キャビネットを組んで政策を検討していますね。
しかし、政権を担当した経験が無い所為か、民主党のそれはとても稚拙で財源等現実を把握していない絵空事だったように思います。
政権を担当した経験が無いと言っても、小沢氏や鳩山氏、岡田氏のように元自民党議員もいたのですから言い訳に過ぎないようにも思いますけどね。
『勉強すればするほど在日米軍の抑止力の重要性を…』と言った鳩山氏、安全保障のことなど自民党時代から考えたことも無かったのでしょうね。
投稿: がんさん@大和の国 | 2010年9月16日 (木曜日) 09:13
山口ももりさんへ
いいのでしょうかねえ。良いわけがないですね

がんさんへ
自民党経験者どころか総理大臣をはじめすべての閣僚経験者が居たわけですから、鳩山氏の“大はしゃぎ演説”には、頭を抱えたことでしょうし、勝ったからなおさら困ったのかもしれません。
投稿: 玉井人ひろた | 2010年9月16日 (木曜日) 09:28
日本もどこまで堕ちて行くのか・・・。
坂口安吾が「堕落論」で堕ちること以外の中に人間を救う道はないと言っていたかと思いますが、混乱の極みに達して、徹底的に堕ちなければ日本は立ち直れないかも知れませんね。
投稿: HAPPY太郎 | 2010年9月16日 (木曜日) 12:21
HAPPY太郎さんへ
どうなんでしょうね。
でもすでに10年ほど総理がころころ変わって国政は混乱状態ですから、過渡期が続いていると思えば少し楽じゃないですかね
投稿: 玉井人ひろた | 2010年9月16日 (木曜日) 13:54