« エスペランサ(Esperança) | トップページ | 減少の一途 »

2010年10月15日 (金曜日)

佐藤に佐藤にまた佐藤

福島県の前知事と言えば「佐藤栄佐久氏(元自民)」で、あの疑惑逮捕劇で退陣した人、福島県内ではあの会津藩の松平容保公の孫に当たる元福島県知事松平勇雄氏が押して当選させた県知事としても有名です。

その娘婿は現職大臣の玄葉光一郎氏(民主)であることもよく知られています。

現在の知事は佐藤雄平(ゆうへい)氏(会津出身で福島市在住)で、あの民主党の黄門様・渡部恒三氏の懐刀議員だった人です(現在は無所属で共産党を除く各党の推薦を得ている)。

その佐藤雄平知事の任期満了に伴い14日、福島県知事選挙がスタートしました(投票は10月31日)。
相手は毎回国政選挙等によく顔を出す(毎回落選)ので意外に名が売れている共産党の佐藤克郎(かつろう)氏(秋田県出身で福島市在住)、2人だけの選挙です。

もしも、この共産党候補者が当選すれば(可能性=0%)3人連続で福島県知事には「佐藤氏」がなることになります
「どんだけ福島県は、‘佐藤さん’ばかり政治家になるのか」と他県から言われそうですよね

全国でも多い苗字ですから致し方ないですが、こうも佐藤氏ばかりだと一部の人は混乱しそうですね。

| |

« エスペランサ(Esperança) | トップページ | 減少の一途 »

コメント

共産党の佐藤氏は、名字が同じなので思ったより票が入る?
でも案分だからそうでもないか?

投稿: もうぞう | 2010年10月15日 (金曜日) 19:53

もうぞうさんへ

無効票は出ると思います

投稿: 玉井人ひろた | 2010年10月15日 (金曜日) 20:25

可能性=0%

たしかに(苦笑)

投稿: はーパパ | 2010年10月18日 (月曜日) 16:29

はーパパさんへ

ですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2010年10月18日 (月曜日) 18:03

松平容保公の孫・・・とか・・・会津出身・・・とか 
京都に住んでいますと、京都が丸焼けになった「禁門の変」を思い出して複雑な気持ちになります。

投稿: 山口ももり | 2010年10月19日 (火曜日) 18:37

山口ももりさんへ

そのころから約100年間日本は戦闘に明け暮れました

投稿: 玉井人ひろた | 2010年10月19日 (火曜日) 21:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐藤に佐藤にまた佐藤:

« エスペランサ(Esperança) | トップページ | 減少の一途 »