« “借金して”でも払う公務員の退職金!? | トップページ | 南米に勝利、でもまだ2勝 »

2010年10月 8日 (金曜日)

Yahoo! と ハンカチ男

今朝の地元紙の福島民報新聞の第一面には{ヤフー、白河進出へ}という大見出しが踊っていました。

パソコンをやらない人でも「Yahoo!」のタイトル文字を見れば日本国内では有名なインターネットの会社であることは直ぐ分かるもので、読みも「ヤホー」ではなく「ヤフー」という名称であることもよく知られている大手企業ですね

この会社が福島県白河市にある県営工業団地「工業の森・新白河」の中の25,000㎡の区画を購入し、ここに電子情報の保存・供給基地となるデーターセンター、つまり「情報の倉庫」を立てる計画が決まったようです。早ければ来秋に稼動を始めるそうです。

「情報の倉庫」、フォークリフトで運ばない荷物があふれる倉庫なんて、私にはなんともピンと来ないものですし、サイバーテロとかの目標にされかねないとか、のようなバーチャルで科学な世界過ぎてちょっとついていけない“未来感覚”に襲われます

そんな紙面の末ページに、まったく逆の「古すぎ~」という事件が載っていました

たぶん?

たぶんですよ)50才代以上の方なら知っていると思うんですが、昔の欧米の映画等でアランドロンとか気障(キザ)な男、気障という言葉も最近聞かない古い言葉ですがそんな男が女性を誘うときのテクニックにこんなのが有りましたよね。

お目当ての女性の傍に行き、その女性が気がつくようにわざとらしく自分の持っているハンカチをポトリと落とすんです。

するとその女性が「あの、このハンカチ落ちましたよ」と気障男に話しかけてくるわけです。
その、話しかけてきたことを切っ掛けに名前を聞いたり旨くすれば食事を共にする、いわばデートに誘うという現代風に言えば「ハンカチでのナンパ」でしょうかね。

知っていますよね!

これとおんなじ手口で、福島市のある男が女子高生のそばにハンカチを落とし、それを届けに来た親切な女子高生にしつこく付きまとうということ繰り返し警察に通報される事が有ったそうです。

警察では「厳重警告」で解き放ったようですが、ストーカー事件にならないことを祈りたいです。

それにしても「ハンカチを落とすナンパ」という古すぎるオーソドックスな手口、今でも使えるとは・・・人間の本質は未だに変わらないということでしょうか?

わたしは、そんな恥ずかしいことはできません。

| |

« “借金して”でも払う公務員の退職金!? | トップページ | 南米に勝利、でもまだ2勝 »

コメント

「ヤホー」ならまだましですよ。
「ヤッホー」と思っていたのは、わたしもうぞうでした。

投稿: もうぞう | 2010年10月 8日 (金曜日) 20:34

そういう旧い手を使う若者が居たのか‥。

私的には昨日のことは忘れた、明日のことは分からないとか言ってみたいけど、どこぞやの若いお姉さんに聴いて貰いたいです w

投稿: からくり庵 | 2010年10月 8日 (金曜日) 21:51

もうぞうさんへ

実は私も最初そう読みました
 
 
からくり庵さんへ

そういう古い手を使うものが居たんですよ

投稿: 玉井人ひろた | 2010年10月 8日 (金曜日) 22:21

ハンカチを落とすと言うのは、現代では古くなり過ぎたゆえに、これを「わざと」と思う人が少なくなったんでしょうね。
それにしても下手に親切が出来ませんね。
そう言えば私もつい最近、ハンカチを落としたのを気づかず、オバサンに拾って頂いた事が有りました(^-^;

投稿: HAPPY太郎 | 2010年10月 9日 (土曜日) 13:42

HAPPY太郎さんへ

>「わざと」ではない

そうかもしれませんねえ

投稿: 玉井人ひろた | 2010年10月 9日 (土曜日) 18:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yahoo! と ハンカチ男:

« “借金して”でも払う公務員の退職金!? | トップページ | 南米に勝利、でもまだ2勝 »