« 住宅街の温泉 | トップページ | 10センチが限度! »

2010年11月 8日 (月曜日)

ついに、白くなった

今朝畑の一部が白くなっているのを母が見つけ見に行ったら「霜」が降りていました

Img_0404

 今冬の初霜でした。

まだほんのちょっとでしたが、寒い朝でした
でも日中は気温が上がり穏やかな小春日和になりました

そんなことを思っていた同じころの朝、親戚のおばあちゃんが亡くなっていたことを夕方知ることになります。

インフルエンザも流行りだしたとか、冬将軍の行進が始まったようです

| |

« 住宅街の温泉 | トップページ | 10センチが限度! »

コメント

霜ですか?
こちらはまだ霜が降りるほどの冷え込みはありません。
それに海岸が近いので、内陸部ほど冷えませんのでね。

投稿: もうぞう | 2010年11月 8日 (月曜日) 18:06

もうぞうさんへ

たぶん内陸でもまだ極々一部だと思います。

投稿: 玉井人ひろた | 2010年11月 8日 (月曜日) 18:55

こちらではまだ霜の気配は有りませんが、いきなり寒くなったりもするので何時降りてもおかしくないですね。猛暑もこりごりですが、寒い冬はもっと嫌ですね。こちらの冬は雪はあまり有りませんが、空っ風が吹くので体感温度は東北よりも寒い様です。山形県の方が栃木の寒さに驚いていましたね。そう言えば郡山市辺りも風が強いようですね。高速道路では、あの辺りになると風が強くなり、路面も凍結している事が多かったですね。

投稿: HAPPY太郎 | 2010年11月 9日 (火曜日) 11:37

早っ!霜ですか。こちらは・・・今日は少し肌寒くそれでも最高気温が18度と言ってました。いい天気ですよ。

投稿: 鹿児島・かっちゃん | 2010年11月 9日 (火曜日) 11:42

HAPPY太郎さんへ

山形は日本海に近いほどそんなに冷え込まないんです。
冷え込むの内陸の米沢辺りから東になります。
郡山市の東の方では「安積(あさか)おろし」という異常に冷たい風が吹きますね。
我が家はそこからかなり離れた隣村ですから、また気候が違います
 
 
かっちゃんへ

こちらも日中は18℃ぐらいですよ。
ただ朝方の冷え込みは独特の冷え込み方をするんです

投稿: 玉井人ひろた | 2010年11月 9日 (火曜日) 12:24

本当に・・・一体冬なんて来るのかしらと思ったほど長かった今年の暑さでしたのに・・・京都も、又、寒い冬です。

投稿: 山口ももり | 2010年11月10日 (水曜日) 08:56

山口ももりさんへ

そちらも厳しい底冷えが始まりそうですね

投稿: 玉井人ひろた | 2010年11月10日 (水曜日) 09:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに、白くなった:

« 住宅街の温泉 | トップページ | 10センチが限度! »