« 命懸けの長いトイレ、老老介護 | トップページ | 今年の流行語大賞は「ゲゲゲの・・」・・ゲゲ! »

2010年12月13日 (月曜日)

NHKのテロップ大騒動

以前、私が「気になってしょうがない・・」というタイトルでブログ記事にしたことがありますが最近のテレビ放送はテロップが異常に多いものです。肝心なところが見えないことはしょっちゅうです

そんな中、11月28日に最終回を迎えた、NHKの大河ドラマ『龍馬伝』、そのクライマックスシーンでその“事件”が起きてしまったそうです。

大河ドラマの最終回、福山雅治演じる坂本龍馬の暗殺シーンの絶命する寸前の最高視聴率20%を越していたクライマックス中のクライマックスで、視聴者は手に汗して見ていた筈です

その最後の絶命龍馬の顔のアップになんと<愛媛県知事選 新人の中村時広氏 当選確実>の文字の速報テロップが重ねられてしまったため顔が見難くなってしまったのです

NHKには抗議の電話が200件以上、2チャンネルでは「受信料とって、何をやっている」NHK非難の嵐だったそうです。

地元の関係者には大事な速報だったかもしれませんが、もう少し配慮がNHKに欲しかったようです。他の民放のようにCMテロップも似たようなものですがね

| |

« 命懸けの長いトイレ、老老介護 | トップページ | 今年の流行語大賞は「ゲゲゲの・・」・・ゲゲ! »

コメント

今やテレビの画面、とくにバラエティものは、週刊誌の表紙のようです。
文字だらけで・・・

投稿: もうぞう | 2010年12月13日 (月曜日) 17:12

もうぞうさんへ

まさしくその通り

投稿: 玉井人ひろた | 2010年12月13日 (月曜日) 19:04

NHKへのクレームはしませんでしたが、テレビの前でマジ切れしながら大騒ぎしていた人が我が家にも一名…(笑)
というのは主人です。
歴史好きの主人と結婚して以来、日曜夜8時は大河ドラマしか観た事がないですが、あの日のあの瞬間、ものすごいブチ切れ様でしたよ(笑)
テロップに対し「わー!ばが!何やってんだで!見えねーべ!なんだでー!ありえねー!早ぐ消えろでー!!」と、テレビに怒鳴っておりました(笑)

投稿: サンちゃん | 2010年12月13日 (月曜日) 22:08

おそらく龍馬伝のライブラリーを作ろうと大勢の方々が録画されていたでしょうに、肝心な部分がこれではさぞや残念無念だったでしょうね。怒り心頭ながらも完全版の完成のために再放送の録画に期待をつないでいたことでしょう。がしかし、再放送にもテロップが流れてしまったところがあったとか・・・。さてはNHKが販売する龍馬伝のDVDを購入させるための策略だったなんていうことはないんでしょうね。ハハハ

投稿: koji | 2010年12月14日 (火曜日) 00:13

サンちゃんへ

いや~、その気持ちよく判りますねえ。サッカーの試合でゴールのところで、テロップを入れられたようなものですからね。そうとう怒ったでしょうね
 
 
kojiさんへ

2chでは、その録画の話も沢山出ているようです。
再放送の方にも出たんですか。それだけ県知事選挙の結果が緊急を要する大事なニュースだったのでしょう

投稿: 玉井人ひろた | 2010年12月14日 (火曜日) 08:35

は・は・は・・・わー!ばが!何やってんだで!見えねーべ!なんだでー!ありえねー!早ぐ消えろでー!!・・・これは何処の言葉なんでしょうかねえ??

投稿: 山口ももり | 2010年12月16日 (木曜日) 10:35

山口ももりさんへ

はい、それはわが村の方言でございます

投稿: 玉井人ひろた | 2010年12月16日 (木曜日) 12:22

結構面白い話でしたよね。

投稿: 福山雅治 画像 | 2010年12月21日 (火曜日) 11:53

福山雅治 画像さんへ

そうですね。コメントありがとうございます

投稿: 玉井人ひろた | 2010年12月21日 (火曜日) 12:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKのテロップ大騒動:

« 命懸けの長いトイレ、老老介護 | トップページ | 今年の流行語大賞は「ゲゲゲの・・」・・ゲゲ! »