« 3割も減少、袋屋の次は油屋 | トップページ | 命懸けの長いトイレ、老老介護 »

2010年12月11日 (土曜日)

光の噂は、駆け巡る

わが村は来年の2月からついに光ケーブルが使えるようになります。

そういう情報はプロバイダーや家電店へいち早く行くようでして、先月辺りから「こちら00ですが、そちらにはパソコンをお使いの方はおられますか?」とか、プロバイダー契約を取ろうとする電話や、光電話の契約のセールスの訪問がうるさく来るのです。

これは、すごいですね。もう既に村を通してNTTと契約が終了している私にとって、ハッキリ言って嫌です、やめて欲しいです。

2月からの契約のときに電話帳への掲載をやめる契約も追加しましたので、来年からは少なくても保険等の電話勧誘ぐらいは減るんだろうと期待しています。

近くの大型店では、どこの販売手だか知りませんが、光開通にあわせてノートパソコンを500円と言う値段で販売していました。
いったい、このネットの世界はどこまで情報が流れていくんでしょうか?驚くばかりです

| |

« 3割も減少、袋屋の次は油屋 | トップページ | 命懸けの長いトイレ、老老介護 »

コメント

ひかり関連のセールスの噂は聞いておりますが、さすがにすごいようですね。
そもそも特定のプロバイダーを契約すれば、パソコンが3万円引きなどという商法は、いかがなものかって思うのですよね~

投稿: もうぞう | 2010年12月11日 (土曜日) 20:50

もうぞうさんへ

よく見ますね、その値段のつけ方。
新規開拓が目的なんでしょうが、長くやっているユーザーにも何か特典が欲しいですね

投稿: 玉井人ひろた | 2010年12月11日 (土曜日) 20:57

やっぱり勧誘に来ましたか。
光が入った後からもしばらくは来るでしょう。
時間との闘いですね。

様々な電話勧誘が来ますね。ナンバーディスプレイを見て、出来るだけ出ないようにしていますが、本当にうんざりします。
最近は電話が鳴っただけで、いやーな気分になりますね。

投稿: HAPPY太郎 | 2010年12月12日 (日曜日) 12:44

HAPPY太郎さんへ

その感じだと、やはりそちらもですか。
今は忍ですかね。それとも無視

投稿: 玉井人ひろた | 2010年12月12日 (日曜日) 20:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光の噂は、駆け巡る:

« 3割も減少、袋屋の次は油屋 | トップページ | 命懸けの長いトイレ、老老介護 »