当たりましたか?
きょうJPでお年玉つき年賀葉書の当選番号が発表されましたが、当たりましたか?
我が家は4等賞1枚が当たっていました。
見ていない人の為に当選番号を記載しましょう
1等> 当選確率100万: 1
651694
2等> 当選確率100万: 3
403580、228949、022471
3等> 当選確率1万: 1
8363
4等> 当選確率100:2
69、02
※、数字は全て各組共通の下桁です。尚、商品引き換えは1月24日(月)~7月25日(月)までの6ヶ月間
どうでしたか?
詳しくは下記JPサイトへどうぞ
http://yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html
| 固定リンク | 0
コメント
ようやく当たったと思ったら、去年のはがきでした。
つまり全部外れでした。
投稿: もうぞう | 2011年1月23日 (日曜日) 19:15
もうぞうさんへ
それは、残念でした
)
投稿: 玉井人ひろた | 2011年1月23日 (日曜日) 21:49
こんばんわ。
」
自分も早速調べました、結果・・・。
「残念~!!、すべて外れ~!!。
でした、チャンチャン。
投稿: H.K | 2011年1月23日 (日曜日) 22:20
Yahooニュースでちょっこと載っていたので、後でそのサイトへ行くつもりでした。
玉井人さん、載せていただいてありがとうございます。
この後か、あ、もう0時、明日確認します。
投稿: 浜辺の月 | 2011年1月24日 (月曜日) 00:35
当選確率を載せてくださったところが、流石の“玉井人ひろたさん”というところです。1等、2等の“100万分の”というところに驚きました。実際はこんなに確率の低いものだったのですね。ちなみにジャンボは1等の確率が1,000万分の1なのだそうで、それは例えは悪いが『1枚買って1等に当る確率は、その人がこれから1年間で交通事故で450回も死ぬ恐怖を味わう確率と同じ・・・』なのだそうです。そうすると年賀はがきの1等は45回・・・、そんなことは実際にありえないので、ほとんど当たらないということなんですが、大玉村の“PLANT5”で発売された年末ジャンボに1等があったというのも事実なわけで・・・まさか、“玉井人ひろたさん”だったですか?
投稿: koji | 2011年1月24日 (月曜日) 04:43
H.Kさんへ
4等でも当たると嬉しいし、そうでないとがっかりですよね

浜辺の月さんへ
自分のをみるためにいち早く掲載してみました

kojiさんへ
わたしの年賀葉書は約90枚近くでして、それで1枚なので確率どおりだったのが面白いので、それを掲載してみました
宝くじ、わたしは買ったことが無いので無関係です
投稿: 玉井人ひろた | 2011年1月24日 (月曜日) 08:05
お年玉の当選番号早速見てみましょう。四等おめでとうございます。玉井人さんも一月生まれですか?私もそうなんです。一月生まれの人は「頭が良くて優しい」のだそうです。その逆も真なり?
投稿: 鹿児島・かっちゃん | 2011年1月24日 (月曜日) 13:09
鹿児島・かっちゃんへ
そうなんですか、一月生まれもにもいろんな人が居ますからね
)
投稿: 玉井人ひろた | 2011年1月24日 (月曜日) 13:43
私も4等1枚
郵便局へ手紙を出しに出かけたらもう4等5枚ぐらい貰っていた人がいて番号の書いた紙を局で貰ってきました。
いつも3枚ぐらいは当たっていたのに今年は少ないわ。
最高は折りたたみ自転車 30年位前でした。
投稿: kiyoka | 2011年1月25日 (火曜日) 23:25
kiyokaさんへ
それはすごいですねえ。わたしも当たってみたいです
投稿: 玉井人ひろた | 2011年1月26日 (水曜日) 08:01