« その金額に、目まいがした | トップページ | コードレスか?コードレス化でブランド消滅 »

2011年2月13日 (日曜日)

「ひかり電話」が、接続通話できないもの

ひかり電話は、従来にIP電話と違い今までの固定電話番号が使用でき119番や110番のなどほとんどの緊急電話にも接続通話できるのが、長所です。

でも、やはり通常の固定電話は通話できるが、光電話では使えない番号等が有ります。知っていましたか?下記のNTT サイトで確認できます。http://flets.com/hikaridenwa/use/access.html

他社の光電話も共通のようですが、冒頭に「光電話からは“事業者識別番号”を付けた発信ができません」というのが有ります。

ちょっと判らないと思いますが、NTT=0033(NTTコミニケーションズ)0036()0039(西)、その他の事業者なら、0077、0088、0081等を携帯の電話番号の前に付けると通話料金が半額くらいになるサービスです。

その料金はほぼどの電話会社も16円代(1分)になっています。

「それじゃ~光電話にしたら損?」と思いがちですが、光電話の場合その識別番号を付けなくても携帯への通話料金が、その安い料金に固定されているので、つける必要が無いのです。

例えばNTT光電話の場合、

  • NTT光 → DoCoMo携帯=16.8円(1分)
  • NTT光 → 他社の携帯 =17.5円(1分)
    ※、今年さらに値下がり予定

この通話料は、なぜか?NTT以外の事業者もほとんど同じなのですが、他社のホームページの料金比較サイトを見るとNTTの金額が「30円」とか「40円」とかすごい料金が記載されているのは、いかにも電話料金のサイトのような気がします。ちょっとJAROに言いたくなる表記です。

「NTTは高く、自社は安い」を強調するため、NTTの一番高い料金コースや通話部分を引っ張り出して比較しているところは、なりふり構わない商戦を感じます

よく見ると、本当に料金が変わらないのがよく判ります。同じ回線を利用しているのですから当たり前なのでしょうが、面白い気がします。

興味ある方は下記へアクセスしてみてください

NTTにはこんな「自分に有った料金プランシュミレーション」というゲームのようなのもありまして、2ヶ月くらい使ってからここでいまのプランが良いかどうか試してみたいと思います
http://flets.com/hikaridenwa/sim/

今の分では、基本プランにしたほうが我が家の場合 得のようですがね

| |

« その金額に、目まいがした | トップページ | コードレスか?コードレス化でブランド消滅 »

コメント

こんばんは、玉井人さん。
光電話が、接続通話出来ない番号を載せているHPの
サイトアドレスを載せていただいてありがとうござい
ます。
とても参考になりました。

投稿: 浜辺の月 | 2011年2月13日 (日曜日) 23:45

浜辺の月さんへ

従来のIP電話は緊急電話が一切だめだったのと比べれば光電話(光回線IP電話)普通の固定電話と同じですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2011年2月14日 (月曜日) 07:49

あ・あ・あ・・・・むつかしいなあ・・・
でも、競争が激しいこの時代、宣伝を信じたり、説明文を読まなかったり・・・ダメなんでしょうかねえ。

投稿: 山口ももり | 2011年2月14日 (月曜日) 09:52

ナビダイヤルの一部が接続できないそうですが、だいたい通常の番号も併記してあるので、不便はないと思います。
ひかり電話は、料金も全国同一ですし。
他の接続できない番号は、とくに困ることはありません。

投稿: もうぞう | 2011年2月14日 (月曜日) 11:02

もうぞうさんへ

そうなんですよ。使えなくて困るのは無いんですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2011年2月14日 (月曜日) 18:35

山口ももりさんへ

どの会社のも、電話は携帯も含め料金体系が複雑すぎです

投稿: 玉井人ひろた | 2011年2月14日 (月曜日) 18:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ひかり電話」が、接続通話できないもの:

« その金額に、目まいがした | トップページ | コードレスか?コードレス化でブランド消滅 »