福島県の発表
<1回目>単位=μGy/h(マイクログレイ毎時)
9.46マイクログレイ/毎時(11時00分)=二本松市役所
4.26マイクログレイ/毎時(2時54分)=二本松市東和支所
5.48マイクログレイ/毎時(11時20分)=大玉村役場
7.41マイクログレイ/毎時(11時30分)=本宮市役所
<2回目>
9.27マイクログレイ/毎時(12時45分)=二本松市役所
4.27マイクログレイ/毎時(16時32分)=二本松市東和支所
4.98マイクログレイ/毎時(13時25分)=大玉村役場
7.46マイクログレイ/毎時(13時15分)=本宮市役所
わが地域の19日今日の数値です。
※、「1マイクログレイ/毎時」は「1マイクロシーベルト/毎時」とほぼ同じ数値
| 固定リンク | 0
コメント
ここまで上がりましたか。本宮で一日普通に働いていたとすると7.41×8h×17日=1,007.76マイクロシーベルト/hですから、国際放射線防護委員会の勧告線量限度年間1,000マイクロシーベルト/hを17日で越えてしまう値ですが、安全基準そのものがかなり安全率を見込んだもののようですから心配するには足りないかも知れません。
ただ、わたしたちはこの数値をこれからどれぐらいの期間受け続けることになるのか、枝野官房長官や解説員が説明するように、レントゲンを引き合いに出し一時間あたりの放射線量だけを捉えて安全だというのは少し乱暴な気がしますけど。
投稿: koji | 2011年3月19日 18:10
kojiさんへ
「ラジオふくしま」では、「安全基準というのは人間が一生摂取続けたばあい異常が発症する基準値から出された数値なので、危険ではないです」と、もっと別な言い方で放送されていました。
投稿: 玉井人ひろた | 2011年3月19日 18:48
「ラジオふくしま」のような説明はこちらではないです。
「ラジオふくしま」の方が正しいことを願っています。
こんな時何を信じればいいのかーー悩みます。
投稿: 浜辺の月 | 2011年3月19日 22:01
福島市で9マイクロシーベルトだったような
距離的に変わらないむしろ近いエリアもありますからね二本松は。
そして昨日判明した、旧白沢村の実家から原発までの距離45㌔
…近いやん
父に電話で、まずうちのマンションに避難しに来てねと言いました。半径60㌔だけどぉまだマシでしょ
投稿: くぽ | 2011年3月20日 08:48
浜辺のつきさんへ
いずれにしても、放射能の数値は低くないわけでしていつそれが正常値になるかが問題です
くぽさんへ
たぶんですが、白沢のほうが数値は低いはずですよ
原発に近いほど数値が低いんです。いわき市は40キロ地点で観測していますが、福島市の10分の1の0.9マイクロシーベルトですよ
投稿: 玉井人ひろた | 2011年3月20日 10:44