« マスクの表裏(内外)の見分け方 | トップページ | 大震災明けの朝 »

2011年3月10日 (木曜日)

知らぬが仏*セキュリティー

知らぬが仏」とはよく言ったものです。昨夜、ちょっとパソコンの現在の状態を確認するのにコントロールパネルを表示してクリックしていたら、パソコンのセキュリティーソフトが無効になっていることに気付いたのです。

このパソコンには2種類のソフトが最初から入っているのですが、そのうちわたしが選んだのはトレンドマイクロ社の「ウイルスバスター2009」でした。
そのソフトは途中で無料バージョンアップを行い「ウイルスバスター2011クラウド」というものに更新されていまして、しっかりとセキュリティーが働いているものとばかり思っていましたら、どこでどうなったのか、そのソフト「無効」になっていたのです。

いつからそうだったのかも全然知らないで安心していたのです。笑ってしまいますね。

セキュリティー面ではOSをVisutaからWindows7にしたりときに強化されたので、同時に更新されているものとばかり思っていて、気にもしませんでした。

早速、「有効」にしようと実行したら、こんどは変更されないどころかウイルスバスター2011クラウドがまったく起動しないことが判明しました。

あわてて、あちこちとネットで直し方を検索しましたら、かなり多くの方が同じことになっていた事を知りました。トラブルが多いようです。
人によっては「マイクロトレンド社のウイルスバスターを選んだのが間違いだ」との過激なコメントまでありました。

結局判らず、ソフトのヘルプを見たら「再インストールすればよい」ということが判りました。
再インストールだと一度ソフトを外し、最初の2009から入れ直すのかと思い、こりゃまた大変だと頭を抱えたのですが・・・
なんとこのソフトのツールには最初からインストール後トラブルにあった場合のみに使うアンインストールが用意されていて、これを使うと、全部アンインストールしなくてもトラブルの部分(バージョンアップしたところ)だけを入れ替えできるようになっていたのです。

トラブルは想定内のことだったんですね。直ぐにインストールし直しました。

そのかいあって、今はこのセキュリティーソフトのファイアウォールチューナーが正常に作動しています。

たまには、パソコンの状態を確認すべきですね。いや、定期的にですね

| |

« マスクの表裏(内外)の見分け方 | トップページ | 大震災明けの朝 »

コメント

ウイルス対策はやっとかないといけませんよね。
我が家はMacなので、比較的ウイルスは少ないそうですがそれでも迷惑メールは山のように毎日配信されるしもーやんなっちゃいますよ。 

投稿: くぽ | 2011年3月11日 (金曜日) 02:33

我が家、光回線にしてNTTにした時点でウイルス対策は無料でお任せと云うことでしたので、マカフィーを途中解約しましたよ。ほんまにあれで良いんやろか????

投稿: 山口ももり | 2011年3月11日 (金曜日) 09:54

くぽさんへ

本当に毎日スパムメールは来ているようですね。
わたしのはプロバイダーのほうでそういうメールは迷惑ホルダーに振り分けてくれますのでほとんど最近は見なくなりました。
 
 
山口ももりさんへ

わたしもそれを言われましたが無料でしたか?
いろいろ対策を講じておけば安心ですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2011年3月11日 (金曜日) 14:34

記事と関係ありませんが地震お見舞い申し上げます。
テレビ見てびっくりしています。

投稿: kiyoka | 2011年3月11日 (金曜日) 15:46

大きな地震でした。まだ時おり揺れてます。
ご無事でしょうか?

投稿: セット | 2011年3月11日 (金曜日) 16:22

かなり大きい地震でしたが大丈夫でしたか?

投稿: 纏 | 2011年3月11日 (金曜日) 18:54

NTTのウイルスソフトは、有料だと思いますよね。
何処を選んでもだいたい1年に4000円ほどの出費になるようですよね。
悪さをするウイルスなんて、誰が作るのでしょうかね?

投稿: もうぞう | 2011年3月11日 (金曜日) 19:02

大きな地震に見舞われたようで心配です。
被害に遭わなかった事を祈ります。

投稿: やまちゃん | 2011年3月11日 (金曜日) 20:18

ご無事ですか?
被害の方はいかがでしょう…
お見舞い申し上げます。

投稿: hide | 2011年3月11日 (金曜日) 21:14

ご無事ですか こちらはポコメイ共々元気です。福島市内断水してますが。コンビニも水は軒並み売り切れて、お茶やジュースで水分確保しました。
旦那は新聞印刷やさんなので,早朝帰宅しました。
被害が大きいので心配です。玉井人ひろた様何事も無きよう祈っております。

投稿: くぽ | 2011年3月12日 (土曜日) 08:18

kiyokaさんへ

生まれて始めての大揺れで、わたしがもっともビックリしています
 
 
セットさんへ

11~12日は4~5分おきに震度4くらいの大きな地震が数十回以上続きました。現在も同じです
 
 
纏さんへ

お久しぶりです。何とか大丈夫でした
 
 
もうぞうさんへ

本来は無いほうがベストなんですが、困ったものです
 
 
やまちゃんへ

ありがとうございます。無事でしたよ~
 
 
hideさんへ

お久しぶりです。無事でしたよ~
 
 
くぽさんへ

わがやの猫(ピー)が恐怖のあまりパニック症になって鳴き叫んでいましたが今日辺りからやっと落ち着いてきたようです

投稿: 玉井人ひろた | 2011年3月13日 (日曜日) 22:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知らぬが仏*セキュリティー:

« マスクの表裏(内外)の見分け方 | トップページ | 大震災明けの朝 »