« それ!テレビ放送しちゃって・・いいの? | トップページ | 戦場カメラマンが愛するカメラ »

2011年3月 4日 (金曜日)

スギ花粉症の人の救世主

今年は異常なほどスギ花粉が飛ぶ予想がされていますが、現実に我が家の周りの杉木の様子は今まで見たことがないくらい実がついていますので、間違いないと思います。

その「スギ花粉症」非常に効力を発する飲物がテレビで紹介されました。

それは「杉茶」というものです。
作り方は、新鮮な花粉の付いていないの葉を時間を掛けて(約数時間)煮出すものです

簡単に言えば杉の葉の煎じ茶でしょうかね。味はおいしくはないですが不味くも無く、癖もほとんどないそうで、色は麦茶のようです

ネットで調べたら既に商品化されているんですね。新鮮な葉が採れない方はそちらを試されたらいいようです。

これは昔「またぎ」と言われた猟を生業にしていた先人たちの知恵だそうですが、なぜ今まで知られていなかったのでしょうかね。
やはり、民間薬は軽視する人が多いのでしょうね。

医療現場でもスギ花粉エキスとい治療薬を患者に飲ますと言うことが始まっているようで、これは体にスギ花粉の抵抗力をつけるという今までとは違う考えの療法で注目されているようです。

| |

« それ!テレビ放送しちゃって・・いいの? | トップページ | 戦場カメラマンが愛するカメラ »

コメント

私のブログのお友達の新しい夜明けさんが杉茶を随分前から販売しています。
以下のページを見てください。

http://naturalherb.shop-pro.jp/?pid=24420946

2007年ぐらいの雑誌にも取り上げられているそうです。
私は花粉症ではないので使った事ありませんがもしなったら買うかもしれません。

その夜明けさんに赤いジャガイモもらったんですよ。

投稿: kiyoka | 2011年3月 4日 (金曜日) 22:52

kiyokaさんへ

そのころからネット上では話題になっていたようですね。
テレビはその効果のほどを見極めていたんでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2011年3月 5日 (土曜日) 07:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スギ花粉症の人の救世主:

« それ!テレビ放送しちゃって・・いいの? | トップページ | 戦場カメラマンが愛するカメラ »