映像報道が無い、福島県の震災地・津波被害地
マスコミの報道は画一化しはじめています。
津波と震災の悲惨な地域=「岩手、宮城県」で、苦しい避難所生活の様子が毎日報道されています。
それにくらべ、地震の津波によって死者と行方不明者が4000名以上と阪神淡路大震災にほぼ近い被害を出している福島県はまったく報道映像が無い。
いわき市にある最大の水族館「アクアマリンふくしま」では停電で2万点以上もの生物の生命維持が不能になっているとか、マスコミは報道しない。
原発ばかりの映像です。福島県は原発だけじゃないぞ~)
分かっていますよ。
「放射能レベルはまだ人体に影響が無い、安全だ」と「み○も○た」とか「○倉智○」とかがもっともらしい顔をして口では言っていますが、「福島県の取材は危険」としテレビ局はリポーターとカメラマンを入れることに尻込みしているのです。
マスメディアとはそう言う者達です。
人間ですからしょうがないですが、・・・福島県の悪い風評を全てのマスコミによってどんどん作り上げられている気がします
| 固定リンク | 0
コメント
まったくその通りですね。
結局自分の安全第一です。
投稿: もうぞう | 2011年3月18日 19:18
もうぞうさんへ
どうしても「サクセスストーリー」を作ったほうが視聴率が上がるからなんでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2011年3月18日 19:38
おっしゃるとおり、マスコミはどこか災害の悲惨さを演出しているようなところがありますね。これは阪神淡路の時も感じたことですが。
今の報道姿勢で、肝心の必要な情報が被災地に届いているのかが気にかかります。
投稿: セット | 2011年3月18日 20:29
セットさんへ
届いていると思います。思いたいです
投稿: 玉井人ひろた | 2011年3月18日 21:25
原発は確かに怖いけど、これから『福島県産』の野菜や米、果物は買い控えられてしまうでしょ。こんなに遠い距離でも『ふくしま』の名前に踊らされます。都会の人間は…
今日、ようやっっっっと水が出たので、風呂に給水所からもらっていた水を湯船にあけ、追い炊きしました!!!
温かい風呂に入れる幸せ〜〜〜♪を実感中です。新聞印刷会社に勤める旦那は当分の間17時半〜25時半労働だそうです。早く帰ってもらえた方がこちらも独り待つ身なので恐怖感が和らぎます♪
投稿: くぽ | 2011年3月18日 22:07
こんばんは。
震災の被害や原発事故が一段落すると次は「風評被害」に見舞われますよ。
新潟県中越地震後でもそうでしたがマスコミの報道の一因は間違いありません。その結果、新潟県全体が危険だと思われ観光客は激減。
悪い「風評」を無くすには、それに県や自治体が負けないのか、マスコミが自粛するのか…そんなこと感じました。
投稿: やまちゃん | 2011年3月18日 23:04
本物のメディアマンは必ず記録していると思います。
福島=原発のみ というようなことで済まされないよう、個人として対応していきます。
投稿: NIKE | 2011年3月19日 08:04
くぽさんへ
ものすご~く解ります。わたしも停電が解消された3日目の風呂は芯から暖まりましたし、ホッとしました。
ただ、入浴中余震で揺れたのさえなければですがね
やまちゃんへ
人間に限らず、生物の危険回避の本能がそうさせるんだと思います。
時間が解決するのを待つのみでしょう
NIKEさんへ
100人のジャーナリストのうち99人が安全と言ってもたった1人が危険と言えば“100=危険”となるのが人間心理だと思います。
逆の立場なら判りますが、当事者は辛い
投稿: 玉井人ひろた | 2011年3月19日 08:17
まだそんな俗悪番組をご覧になっていたのですか
みなさんのおっしゃるように
マスコミは低レベル化していますが
それを許しているのは
それを見続けている人がいるからですよね
私はもう何年もTBSやフジテレビなど一部のスポーツ中継を除いて見ていませんよ
ですので
それらの局は年間5回以下ぐらいしか見ていないと思います
どなたかそういう俗悪番組にコマーシャルを流している企業のリストでもネットに公開してくれたら
そういう企業の商品も買わずにすむのですがね
新聞のテレビ番組表を見ると
民放は通常放送に戻ったようですね
理由は簡単ですよね
災害放送をしていたのでは
コマーシャルを自粛されて自分たちの利益にならないからですよね
被災地では、いまだ救援物資が届かず
苦労している人がたくさんいるというのに
その人たちのことより自分たちの利益を優先させているテレビ局をマスコミと呼ぶことはできないと思いますし
それを手助けしているのは
お馬鹿な視聴者であることも考えるべきではないでしょうかね
そんなテレビ局は
みんなが視聴をやめれば
当然、企業はコマーシャルを出さなくなり
経営がくるしくなって
救援物資の届かない被災者の気持ちや
原発被害に苦しんでいる人たちのことが
本当の意味で少しわかるのかもしれませんよ
災害支援のため1年間テレビコマーシャルをやめ
その分のお金を被災地に寄付するというような企業があらわれたら
私はその企業の商品を買いたいと思いますよ
まずはみんなで俗悪番組を見るのをやめましょう
投稿: カー助 | 2011年3月19日 09:15
本当にそう思います。我が家の釣りキチも「放射能浴びてもええから水掛けに行きたい」と言っています。お力になれなくて申し訳ないです。中国でも「放射能を浴びたものを売る」とか悪意のデマがインアターネットで流されているそうです。火事場泥棒みたいな商人も出てくるかもしれませんねえ。
投稿: 山口ももり | 2011年3月19日 11:13
カー助さんへ
フジテレビは其れでも放送してくれます。NHKはやっと昨日からですかね。
テレビの全てのチャンネルを見ているしか情報が無い現地には俗悪だとか思われても見るしかないわれわれ被災地の現状をもっとご理解ください
山口ももりさんへ
実際に火事場泥棒のような商売をしている者が表れているようです。
投稿: 玉井人ひろた | 2011年3月19日 16:17
大変ですね。
何を信じていいのかーーー。
でも、良心の呵責や、正しい情報を提供する、記者魂や、報道カメラマンがいたらと願わずにはいられません。
わたしは、貧血のため、服薬中のため献血が出来ません。
ですから、家の人が働いたお金で、小額ですが募金しました。
少しでもお役に立てたらと願っています。
少しでも早く原発の事態が収まることを始め、福島で困っている方々が救済されますようにと願っています。
投稿: 浜辺の月 | 2011年3月19日 21:57