寝不足が続く
昨日の震度5という強い余震再発生から一晩中、明け方まで震度3以上の地震で・・・眠られない夜が明けました。
一昨日も未明まで余震が頻発して寝不足気味だったので、連夜の寝不足になってしまいました)
いずれにしても、3月11日からズ~と余震は消えることなく続発していたので、ある程度の揺れは“慣れ”てきたのも事実です。
しかし、今回の連発余震は3月11日の夜を思い出させるくらいの頻発余震でした。村内は3月11日では無事だったのに余震で新たに断水箇所が出たりしています。
さてさて、「強い地震に警戒してください。・・・が有りました」の報道に肩が凝ってきました
| 固定リンク | 0
コメント
余震が続きますね。ニュース速報の度に又かという気持ちです。南下するんだそうですね。
投稿: 鹿児島・かっちゃん | 2011年4月12日 (火曜日) 14:44
鹿児島・かっちゃんへ
数分おきの揺れが続いています。いつでも揺れているようです
投稿: 玉井人ひろた | 2011年4月12日 (火曜日) 16:54
断水してるのですか?玉井人さんとこは大丈夫?
こちらも昨日から頻繁に揺れますよね。中通り中部と南部は揺れが大きいから速報で『中通り5強』てでると『嘘だろ』となります…
福島市はそれでなくても地盤がしっかりしてるのか、周囲の市町村より震度が弱いです。(発表では。体感は周囲の市町村とほぼ変わらないです)なんで?まぁ揺れないのはいい事だけど。
結局エレベーター止まるなら一緒だぁ!
投稿: くぽ | 2011年4月12日 (火曜日) 19:12
ほんと余震だかなんだか知りませんが、頻発していますね。
新潟でも気味が悪いのですから中通りや浜通りでは、怖いでしょうね。
お見舞い申し上げます。
投稿: もうぞう | 2011年4月12日 (火曜日) 19:18
くぽさんへ
地域じゃなく戸別断水ですから村としては大丈夫ですよ

もうぞうさんへ
ウトウトとすると震度3以上のが来ますので、まいってしまいます
投稿: 玉井人ひろた | 2011年4月12日 (火曜日) 19:43
寝不足なんですか
)
こういう時、男性の方が弱いんでしょうね。
私は、しっかり7時間くらい寝てます(
寝てる間の揺れは全然わかりませ~ん。
図太い神経してるって思ってるでしょ(
)
投稿: まめ | 2011年4月12日 (火曜日) 19:49
まめちゃんへ
それはすごいです。我が家では母親が一番の寝不足で疲れているようです
投稿: 玉井人ひろた | 2011年4月12日 (火曜日) 21:40