地震の‘雲’か
早朝から我が家では、ちょっとした話題が起きていました。
空に‘地震雲’が出ていると母が言い出し、わたしが確かめると確かにそうなのです。それもかなりハッキリして大きく長いのでした。
郡山市に住む妹からも「地震雲が出てる。見た?」と電話が来ました。
南東から北西への方向といい、長さといい、あの中越大地震が起こる前日に出たものと非常に酷似していたのです。
つまり、予告が当たれば茨城県沖か、新潟県上越のあたりが震源地となる可能性があるわけです
外れて欲しいです)
| 固定リンク | 0
コメント
地震雲はなにかと話題になりますね。
個人的にも、決して否定するものではないですが・・・
イマイチ決定打に欠けるようにも思います。
投稿: もうぞう | 2011年5月 9日 (月曜日) 19:55
もうぞうさんへ
外れて欲しいです
投稿: 玉井人ひろた | 2011年5月 9日 (月曜日) 20:00
あらー、そうだったんですか。
実際に地震雲を見た事がないので、私もその雲見てみたかったです。
本震と先月の大きな余震が、どちらも『11日』だったので、
もしかしたら5月も11日に大きな余震がきたりしてね(>_<)なんて、根拠のない話をしていた所でした。
そのタイミングで、今日のこのお話。
地震がこない事を祈っています。
投稿: ひまわり | 2011年5月 9日 (月曜日) 21:34
こわいにゃ〜…
外れてほしいね。
先月はちょうど11日に余震があったから、また5月も11日!?とか言われてるけど〜。。。
それより、東京とか静岡の方が近々に大きな地震が来るって言われてますよね。気をつけてほしいものです。
投稿: くぽ | 2011年5月 9日 (月曜日) 21:43
ひまわりさんへ
大きければ大きいほど(衛星に写るほど)、間違いないんです。、何かの波動に雲が切れたようになるんですが今回のは小さい気がするのです。

くぽさんへ
なんだかいろんな噂的予言が飛び交っていますが、すべて外れて欲しいです
投稿: 玉井人ひろた | 2011年5月 9日 (月曜日) 22:29
阪神大震災の前日の夜も月が異様に赤かったとか・・・怖い!!!
投稿: 山口ももり | 2011年5月10日 (火曜日) 08:19
確かに、11日は今やキーワードですけど(・・;)何かしら周期があるのでしょうかね?余震は間遠になったとは言え毎日のようにありますから油断は出来ませんよね。新潟は原発もあるし心配です(∋_∈)意見は様々あるようですが、浜岡原発の件は拍手です!
無尽蔵の汚れない自然こそが膨大な資産なんだ!ということを我々は学習した筈ですよね?
投稿: 空 | 2011年5月10日 (火曜日) 08:48
山口ももりさんへ
今日10日、茨城県で震度4の地震が発生しましたが、それが予兆のだったらいいんですがねえ。

空さんへ
今月は11日のキーワードも有りますが、“13日の金曜日”も今週直ぐですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2011年5月10日 (火曜日) 10:12
5月3日に見られた七色の虹のようなものを、テレビ朝日系は虹と呼称していた。2度聞いた。
これはどう見ても「環水平アーク」でしょう。
百歩譲って「彩雲」と言うべきです。
投稿: もうぞう | 2011年5月10日 (火曜日) 20:25
もうぞうさんへ
それ、見ました。
環水平アークだと直ぐに思いました
投稿: 玉井人ひろた | 2011年5月10日 (火曜日) 20:59