まだまだ、乱れている世界一正確な○〇〇
↓7月9日(土)、東北地方の列車ダイヤのお知らせの一部です
07月09日 06時00分>三陸鉄道北リアス線
東日本大震災の影響で、本日も小本~陸中野田駅間の運転を見合わせています。また、宮古~小本、陸中野田~久慈駅間は臨時ダイヤでの運転となります。
07月09日 06時00分>仙石線
東日本大震災の影響で、本日も高城町~石巻駅間の運転を見合わせ、松島海岸~石巻駅間でバス代行輸送を行っています。なお、矢本~石巻駅間は7月16日頃に運転を再開する見込みです。
07月09日 06時00分>三陸鉄道南リアス線
東日本大震災の影響で、本日も運転を見合わせています。
07月09日 06時00分>阿武隈急行線
東日本大震災の影響で、本日も臨時ダイヤでの運転となります。
07月09日 06時00分>仙台空港アクセス線
東日本大震災の影響で、本日も運転を見合わせ、バス代行輸送を行っています。なお、名取~美田園駅間は7月23日に運転を再開する見込みです。
07月09日 06時00分>気仙沼線
東日本大震災の影響で、本日も柳津~気仙沼駅間の運転を見合わせています。また、前谷地~柳津駅間は、列車本数を減らしての運転となります。なお、志津川~気仙沼駅間でミヤコーバスへの振替輸送を行っています。
07月09日 06時00分>八戸線
東日本大震災の影響で、本日も階上~久慈駅間の運転を見合わせ、バス代行輸送を行っています。また、八戸~階上駅間は、列車本数を減らしての運転となります。
・・・・略
まだまだ、まだまだ、乱れていますねぇ。世界一正確な列車ダイヤがこんな風です。
※、阿武隈急行とは福島市~仙台市の路線です
| 固定リンク | 0
コメント
あぶきゅうもまだ臨時ダイヤなんですね。これが完全復旧するのはいつになる事やら…
投稿: くぽ | 2011年7月 9日 (土曜日) 20:41
こんばんわ。
お久しぶりです。
こんなに「ダイヤ」が乱れるなんて、酷いとしか言いようがないですね。
投稿: H.K | 2011年7月 9日 (土曜日) 22:15
くぽさんへ
どうしても太平洋側の路線はほとんど壊滅状態ですから、それにつながるところは長期にわたるかもしれません

H.Kさんへ
これからは、長時間の闘いになるでしょう
投稿: 玉井人ひろた | 2011年7月10日 (日曜日) 09:44