アッララ!エンジンがかからない
本日ちょっとプリンターのインクなどを買いにいつもの家電量販店に行きまして、さて帰ろうと車のエンジンをスタートさせようとしたら「グック~!」と少しセルが動きかけたもののエンジンがかかりません。
リモコンでスタートしたらエンジンがかかったので「バッテリーか?」と、再度キーを回したら今度はうんともすんともセルモーターが動かない。バッテリーは大丈夫のようで、また電気系統のトラブルかと時間をおいてやってみたが、無言のエンジンはそのままでした。
実は先月あたりから少しエンジンがかかりにくいことは有ったのですが、「バッテリー交換時期だからだろう」と、それほど気にしていなかったのです
やむなく、ディーラーの担当営業の携帯に電話してサービス共々来てもらい。レッカー移動となってしまいました。わたしはその時運んできた代車で帰宅となりました
その時来たサービス担当(整備士)が予想したように、バッテリーは弱ってもいないし全く問題なく原因は「セルモーターの故障」ということで、セルモーター交換と相成りました。
車は運よく純正リビルトパーツ(再生部品)の在庫が有ったということで安く、そして本日中に出来上がることになってホッとしました。
道路の真ん中で止まったりせず駐車場でほんとによかったと思いましたね)
| 固定リンク | 0
コメント
しかしどうせなら、出かけるときに故障すればいいのにね~
ついさっきまで走っていたのが、ちょっと買い物の間に動かなくなる。それが不思議です。
私も経験があります。
1週間ぶりにエンジンを掛けて出かけました。
1時間ほど乗って、買い物30分。
帰ろうと思ったが、エンジンがかからない。
原因はバッテリー。もちろん電気を付けっぱなしにした訳でもないんですよ。
今でも不思議です。
投稿: もうぞう | 2011年8月20日 (土曜日) 19:29
もうぞうさんへ
故障とはそういうものですね
投稿: 玉井人ひろた | 2011年8月20日 (土曜日) 19:57
とんだことでしたね。おっしゃるように予測がつかないのが故障ですから、セルモーターの故障ですから一旦かかってしまえば走ること自体にはなんら支障はないですからね。駐車場だったことが幸いでしたね。いまは再生部品があって助かりますよね。
投稿: koji | 2011年8月21日 (日曜日) 11:57
私の愛車ミゼット2は、尾灯をつけたままにして2度もバッテリーが上がった割に&年に4回くらいしか運転しない割にちゃんとエンジンがかかるから凄いなーと…何気にぃい車です。
投稿: くぽ | 2011年8月21日 (日曜日) 14:11
kojiさんへ
新品部品と変わらないのに値段が安いというのが本当にありがたいです

くぽさんへ
私の車のバッテリーもすでに6年以上使用していますが、全く問題ない状態で交換の必要は無いとのことでしたよ。
投稿: 玉井人ひろた | 2011年8月21日 (日曜日) 16:42