« 信州大学発表の報道に、思わず「えっ!?」 | トップページ | 今ごろ来て、その態度かよ »

2011年10月10日

“幻のそば屋”・・「宇山」へ行ってみた

わが村には、知る人ぞ知るおいしい手打ちそばを食べさせるそば屋さんが存在します。県外にもここを目的にやってくる人が少なくないのです。

ところがこのお店が山の林の中にポツンと存在し、店の営業も常にやっているわけではなく「曜、曜、祝祭日のみ限定営業」、さらに営業時間は午前11:00~午後2:00までの3時間しかしていないので、知らないで行くと「開いていな~い」ことなります。

で、誰言うとなく“幻のそば屋”とか(だれも言ってないかもしれないが・・・)、その名前は「森のそば屋 蕎香山房 “宇山(うざん)」と言います。

村内に住む私ですがなかなか時間と日が折り合わず、行ったことが無かったのですが本日やっと行くことができ食べてきました。

Img_1331

Img_1330店の近くになるとこんな狭い(車がすれ違えない)人気のない林道を「間違ったか?」とちょっと不安げに進むと看板が林の中に見えてきます。

Img_1328

Img_1329その看板からもまだ店どころか、人家すら見えません。下り坂になった未舗装の林道をさらに恐る恐る車を進めると赤い暖簾が見えてきました

 

Img_1327

 

Img_1325

到着したのは午前11:10分ごろでまだ開店したてなのか店内に客はいませんでした。
店内は下足を脱いでスリッパに履き替えて上がるようになったフローリング仕立てできれいに掃除が行き届いた店内、そこにはなぜかちょっと不釣り合いなピアノが置いてありました。
たぶん、主の鈴木宇一さんらしい遊び心だと感じました。Img_1321

 

Img_1322ちらっと店内に写っているのはわが妻でセルフになっている蕎麦茶を取りに行ったところです

店内にはこのフローリングのところのほかに小上がりの畳敷きの座敷があって長座卓が二つほど並べてありました。予約でちょっとした会食が可能のようです。

 

Img_1324さて、さっそくオーダーですがメニューは「盛り蕎麦」の一種類のみですから、迷う必要はありません。

フォトのは私がオーダーした「盛り蕎麦の大盛」です。すごい量と品数ですよね。袋に入って持ち帰り可能な‘五目おにぎり’が付いていたのにはうれしくなりました。

この大盛りで一人前が800円なんですよ

普通のを頼んだ妻は蕎麦だけで満腹になり、おにぎりはお持ち帰りとしました。
味は、季節がら新蕎麦粉使用のせいもあってか「うまい」100%そば粉の蕎麦は良い歯ごたえがたまらないものでした。これはもう一度来たくなるのはうなずけましたね。

ちょっと店のプロフィール>

    • 以前から村のそば打ち名人として知られる農家の鈴木宇一さんが蕎麦好きで、趣味から始めた蕎麦打ち道楽が蕎麦屋をすることになってしまったもの
    • 自家栽培の玄蕎麦を石臼挽きにこだわり、安達太良山の伏流水を使用して、頑固手打ち蕎麦100%
    • 営業日は曜日と祝祭日のみで、開店時間は午前11:00~午後2:00までの3時間なので注意
    • メニューは「盛りそば」一種類のみ
      一人前630円 (大盛り=800円)
    • 住所=安達郡大玉村玉井字小高倉山384-1
      二本松市の岳温泉からなら約7キロ南に下ったところで、現在東日本大震災と原発事故のため非難されている富岡町などの人が暮らす600棟の仮設住宅建設地の前を通っていったところで近くにある「国分農場」とその看板などが目印となる
      国道4号線からは大玉村「玉貫交差点」から岳温泉に向かって3キロ近く進むと案内看板が見えてくるので分かる

蕎麦好きの方は一度行ってみる価値はあると思います。
余談ですが、主の鈴木宇一さん自信はたぶん内緒にしたいのでしょうが、実はこの方は村会議員もやられている方なのでとても多忙な生活を送っているのです。
その多忙の中を縫って自ら蕎麦打ちをしている方なんです。もしかすると会えるかもしれませんが、話すと温厚で笑顔の素敵なおじさんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

Cocolog_oekaki_2011_10_10_20_06

 

一言アドバイス>
今頃は「新そば」の幟旗が看板と一緒にあちこちに立ててありますので意外と解りやすいはずです。
解りやすいだろうと行くルートを地元の人には聞いたなら近道などを教えられて、かえって山で迷子になってしまう可能性が高いですので、看板を探したほうが良いと思います。

 

そういうところなんです

| |

« 信州大学発表の報道に、思わず「えっ!?」 | トップページ | 今ごろ来て、その態度かよ »

コメント

ぜひとも行かねば!ありがたい情報をありがとうございます。

投稿: ケンヂ | 2011年10月10日 22:54

ケンヂさんへ

開店時間頃が良いようです。閉店近くだと蕎麦が売り切れる可能性が有るようです。

投稿: 玉井人ひろた | 2011年10月10日 23:16

きょうは自転車に乗って栃木県那須町の『道の駅東山道伊王野』に行き、お蕎麦をいただいてきました。こんな近くにおいしいお蕎麦やさんがあるのですから、ぜひ訪ねてみなくてはなりませんね。もちろん自転車で。

投稿: koji | 2011年10月11日 00:17

kojiさんへ

結構急こう配を走りますがkojiさんなら大丈夫かな。
道幅的には自転車向きですね。何かの倉庫を改造したらしく、ちょっと辺鄙な建物にも見えますが店内の雰囲気は良いです。
夏は涼しくていいですが、これからは寒い感じですね

投稿: 玉井人ひろた | 2011年10月11日 08:33

わー!
ものすごく行ってみたくなりました。
大体的に有名になってしまう前に、
食べに行ってこようと思います。
玉井人さん、情報ありがとうございます!
( ´ ▽ ` )ノ

投稿: ひまわり | 2011年10月11日 19:47

素晴らしいお店のようですね。
他に収入があるからこそともいえますが・・・

投稿: もうぞう | 2011年10月11日 19:57

ひまわりさんへ

じわじわと知られつつあるようです。地元テレビの取材もあったとか
 
 
もうぞうさんへ

その通りです。本人も仰っていますが道楽だそうですからね

投稿: 玉井人ひろた | 2011年10月11日 20:44

私も一度行ってみたら(蕎麦好きなので♪)ちょうど定休日で(-.-;)その後、中々営業日に行けずに居ます(^^;)近いんですけどねぇ!

投稿: | 2011年10月11日 22:18

空さんへ

定休日と営業日が他と逆のような割合ですからね。
知らないで行くと、開いていない。あの場所で開いていないとつらいですよね。

投稿: 玉井人ひろた | 2011年10月11日 22:31

こんばんは。
こういう記事を読むと「ぞくっと」します。
ぜひ行って見たいという好奇心みたいなものを感じます!要チエックしときます。

投稿: やまちゃん | 2011年10月12日 00:03

やまちゃんへ

県外の方は、開店時間に合わせるのが大変かもしれませんね

投稿: 玉井人ひろた | 2011年10月12日 08:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “幻のそば屋”・・「宇山」へ行ってみた:

« 信州大学発表の報道に、思わず「えっ!?」 | トップページ | 今ごろ来て、その態度かよ »