« ここまでトラブルと面白い | トップページ | 警察の反省点は‘そこじゃない’ »

2012年1月 5日

ふくしまの夢の一つが叶った

福島県の尚志高校が、ついに、ついに全国高校サッカーのベスト8の壁を破りました。
きょうの準々決勝も3:1で勝利しベスト4、次は準決勝の試合になりました。

ついに福島県のサッカー界の悲願であった準決勝と決勝が行われる、夢の国立競技場での試合ができるたった4校の中に入ったのです。
全国の高校サッカーチーム4174の中でたった校ですよ。

私は、福島県の代表校は国立での試合は“一生無理なんじゃないか”と思っていたんです。

数年前げんざいJリーグで活躍する萬代選手を要した福島東高校がベスト8までいったが敗れてしまったときにそう思いました。

でも、それは思い違いだったことが解かりました。

いや~嬉しいですね。次は同校が目標に挙げる「日本一」です。実力を思う存分発揮してもらいたいです。

今年の干支は「壬辰(みずのえたつ)」、その干支の「みずのえ」とは「陽の年」を意味します。

本当に本年はいい年なのかもしれないですね。

| |

« ここまでトラブルと面白い | トップページ | 警察の反省点は‘そこじゃない’ »

コメント

こんばんは。
地元県が活躍するとうれしくですね。
二年ほど前の夏の高校野球、新潟県代表(日本文理)が決勝での活躍を思い出しました。(残念ながら5-6で惜敗)
優勝するといいですね!

投稿: やまちゃん | 2012年1月 5日 19:58

やまちゃんへ

優勝したら、最高ですね

投稿: 玉井人ひろた | 2012年1月 5日 21:04

渾身の一点でしたね。
これから、また強くなると思います。

投稿: やまちゃん | 2012年1月 7日 22:24

やまちゃんへ

点差ほど、チーム力に差は無かったと思うのですが震災の福島のためにとか、気負いが普段の尚志じゃなくしていたと思います
研究もされていたようです

投稿: 玉井人ひろた | 2012年1月 8日 08:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふくしまの夢の一つが叶った:

« ここまでトラブルと面白い | トップページ | 警察の反省点は‘そこじゃない’ »