« 福島県のスキー場で雪崩だ | トップページ | 中国人が旅客機の機内に爆竹を・・”、本当は・・ »

2012年3月15日 (木曜日)

忌野清志郎さんの「ラブ ミー テンダー」が今・・・

平成21年(2009)5月2日、58歳と言う若さで亡くなったロック歌手「忌野清志郎さん」が二十数年前の20代のころ作って歌った歌が今、動画サイトを中心にものすごい人気になっています。

歌はあのエルヴィス・プレスリーが歌って大ヒットしたバラード「ラブミーテンダー」の替え歌なんですが、(ある筋からの圧力が有って)CDにならずコンサートだけで歌われていた曲なんです。

題名は同じですが、歌詞はこんなものです。

じっくり歌詞を読んでみてください。

    ラブミーテンダー

♪~何言っテンダー、

ふざけんじゃねー、核などいらねー

何言っテンダー、よせよ、だませやしねぇ

何言っテンダー、やめときな、いくら理屈をこねても

ほんの少し考えりゃ俺にもわかるさ

放射能はいらねえ、牛乳を飲みてぇ

何言っテンダー、税金(かね)かえせ、目を覚ましな

たくみな言葉で一般庶民をだまそうとしても

ほんの少しバレてる、その黒い腹

何やっテンダー、偉そうに 世界の真ん中で

Oh my darling, I love you

長生きしてえな

Love me tender, love me true
Never let me go
Oh my darling, I love you

だまされちゃいけねぇ

何やっテンダー、偉そうに世界の真ん中で

Oh my darling, I love you

長生きしてえな~ ♪

これは反核の歌ですが現在にぴったりの歌ですよね。

※、歌を聴きたい方は↓の動画サイトでどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=AqpjFCDIh4w

ついでにもう一つ忌野清志朗さん(RCサクセション)の歌も紹介しましょう。これも「サマータイム・ブルース」という歌の替え歌です

        サマータイム・ブルース

 ♪~暑い夏がそこまで来てる、みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら、原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

熱い炎が先っちょまで出てる、東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく、原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?

狭い日本のサマータイム・ブルース

寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ

これが最後のサマータイム・ブルース

(原発という言い方も改めましょう。何でも縮めるのは日本人の悪い癖です
正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。心配は要りません)

あくせく稼いで税金取られ、たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている、
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた

あきれたもんだなサマータイム・ブルース

電力は余ってる、要らねえ、もう要らねえ

電力は余ってる、要らねえ、欲しくない

原子力は要らねえ、危ねえ、欲しくない

要らねえ、要らねえ、欲しくない要らねえ、要らねえ、

電力は余っているよ要らねえ、危ねえ~ ♪

これは反原発の歌です

| |

« 福島県のスキー場で雪崩だ | トップページ | 中国人が旅客機の機内に爆竹を・・”、本当は・・ »

コメント

全く知らない話でした。二十数年前の20代のころ作って歌った・・・・ところが凄いですねえ。

投稿: 山口ももり | 2012年3月15日 (木曜日) 09:31

山口ももりさんへ

マスコミの徹底した報道規制が有ったのでしょうね。そのために‘知る人ぞ知る歌’という風になったんでしょう

投稿: 玉井人ひろた | 2012年3月15日 (木曜日) 11:37

私は資源の乏しい日本には原子力発電所は必要だと思っています。
今回の事故ではっきりしたことは危機管理が杜撰だったということですね。
国土が広くて地震の無いフランスと比べると条件が悪る過ぎますが、日本人にはもっと安全性の高いものを造る能力はある筈だと思います。
利益最優先で安全を蔑ろにしているのが今の日本の会社全般に共通した姿勢のように見えますね。
それとも海底にほぼ無尽蔵にあるメタンハイドレートの開発に全力を注ぐか…。

投稿: がんさん@大和の国 | 2012年3月15日 (木曜日) 11:43

がんさんへ

メタンハイドレートはものすごい量のようですね。どうなるんでしょうかね

投稿: 玉井人ひろた | 2012年3月15日 (木曜日) 11:50

このラブミーテンダーは、かすかな記憶の中です。
セブンイレブンのCMで有名になったデイドリームビリーバー、なんと忌野清志郎じゃなかったんですねビックリでした。
しかし氏は、一般人より何歩(何年)も先を走っていた人だったんですね。

投稿: もうぞう | 2012年3月15日 (木曜日) 19:38

もうぞうさんへ

記憶があるんですか?それはすごいです

投稿: 玉井人ひろた | 2012年3月15日 (木曜日) 19:58

さすがに我らの清志郎さん 素晴らしいですね
その彼の忠告を生かされなかった悔しさ

投稿: 空 | 2012年3月15日 (木曜日) 21:07

空さんへ

生かされなかったというより、握りつぶされた、でしょうかね

投稿: 玉井人ひろた | 2012年3月15日 (木曜日) 21:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忌野清志郎さんの「ラブ ミー テンダー」が今・・・:

« 福島県のスキー場で雪崩だ | トップページ | 中国人が旅客機の機内に爆竹を・・”、本当は・・ »