キツネ憑き?・・携帯がフリーズダウン
きょうの午後、突然妻の携帯が作動しなくなくなりました。
具体的に症状を言いますと、電源ボタンを押すとボタンだけが明るくなるがディスプレーが真っ暗状態で何も作動しない。
バッテリーが無いのかと帰宅して充電したが全くダメで、夕方近くのドコモショップに出かけて行き見てもらうことにしました。
保証期間中(3年)ということで無料修理と言うことで一安心しましたが、中のデータは電源が入らない状態なので消えることになることが告げられました。致し方ありません。
さてそれらを了承してからの代替えの携帯を使う準備などが長かったですね~。
最後に担当の店員がICチップを外し、バッテリーを入れ直して電源をなんとなく入れたら・・・・「あら!」
なんと正常に電源が入ったのです。店員と顔を見合わせてしまいました。
店員が「切れないうちに中のデータを保存しましょう」ということになりましたが、その作業が終わっても正常に作動しているではないですか。
結局、もう一度起きたときに修理することにしてそのまま何もせず持ち帰りすることになってしまいました。
なんとも「キツネにつままれた」気分でしたね。
帰り際に「どうもお世話様でした」と言ったら、店員さんが「わたしは何もしませんでした」と照れながら見送ってくれました。
いったい原因は何だったのか?ちょっと不安は残りましたがいまだに正常に作動している携帯です。
<推測> 回復の様子からして、何らかの要因で過流電流などが起き回路保護のため中のヒューズが働いた可能性が高い。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
色々ありましたが、とにかく元の正常に戻ってよかったですね。
投稿: H.K | 2012年4月15日 (日曜日) 00:23
H.Kさんへ
良かったです
投稿: 玉井人ひろた | 2012年4月15日 (日曜日) 07:19