« 巨東 の優勝 | トップページ | 時代おくれ »

2012年5月22日

NHKが言えない名称、その理由は○〇

NHKでは特定の製品名を言わなかったり商品名を隠したりすすることがよく見受けられますが、それは下記の様な規定が有るからです。

   <第12項 広告>

  1. 営業広告または売名的宣伝を目的とする放送は、いっさい行わない。
     
  2. 放送中に、特定の団体名または個人名あるいは職業、商号および商品名が含まれる場合は、それが、その放送の本質的要素であるかどうか、または演出上やむをえないものかどうかを公正に判断して、その取り扱いを決定する。

これは,受信料から成り立つNHKが特定の企業および商品を宣伝してしまうことを控えるためのものですが、2番の文言にあるように番組の制作上など公正さが認められれば使っても良く「絶対ダメ」という物にはなっていない規定でもあります 。

それでも、特定企業が「商標登録」をした商品はNHKとしては放送することができなく、面白い言い換えがなされます。

特定企業の登録商標が理由で‘言えない商品名’の例をちょっとあげてみましょう。

    1. バンドエイド」=ジョンソン&ジョンソンの登録商標のため
      NHKでは「絆創膏」と言い換える
    2. ウォシュッレット」=TOTOの登録商標のため
      NHKでは、「洗浄機付き便座」と言い換える
    3. 宅急便たっきゅうびん)」=ヤマト運輸の商標登録した名前なので、
      NHKでは「宅配便(たくはいびん)」と言い換える
    4. 堤防などにある「テトラポッド」=フランスのテトラ社の商標だから
      NHKでは「消波ブロック」と言い換える
    5. 携帯の「写メ(写メール)」=ソフトバンク社の登録商標だから
      ソフトバンク以外の場合は「写真付きメール」と言い換える。(ドコモ=アイショット)
    6. ゴールデンウイーク」=損保ジャパンの登録商標であるため
      NHKでは「大型連休」と言い換える
    7. カップヌードル」=日清食品の登録商標だから
      NHKでは「カップラーメン」または「カップ麺」と言い換える

きりがなですから、このくらいにしましょう。

NHKではない民間テレビ局の文房具を扱った情報番組でこんなことが有ったんだそうです。

司会者が「ホッチキス」と何気なく紹介言葉を発したら局側から訂正のカンペ(出演者に出す指示板や紙)出されたそうです

ホッチキス」は、アメリカのホッチキス社の商標で、日本では(大正6年)「株式会社ITOKI(イトーキ」の登録商品名なので、正しい名称の「ステイプラー」と言い換えて下さい”

情報番組と言うことで正確に放送しようとする考えだったのでしょうが、そこまでしなくても良かった気もします。

そのホッチキスの商標についてですが、当事者のイトーキ社の正式なコメントはこうなっています。

  • イトーキお客様相談センターより
    「‘ホッチキス’の商標については当社の正式な記録としては何も残っていません。
    ネットでは“大正6年に弊社が商標を買い取って登録した”というようなことも書かれていますが、弊社にそのような(商標登録をした)記録は残っておりません。」

上記のように「ホッチキス」はイトーキが単に解りやすいようにホッチキスとして販売したに過ぎず、商標登録は無かったという面白い事実があります。

つまり番組スタッフはそのことまではよく知らないでカンペを出したことになりますね。

いずれにしても、登録商標でもその名称が誰でも使い広がると、法律では「一般化した名称」という判断になり、誰でも企業でも使うことが可能になるんだそうです。

いい例に「魔法瓶」、「ウォークマン」があります。ただし、ソニーでは裁判所が下した「一般化した名称」の裁定に納得はしていないようです。

昔の流行言葉に言い換えれば

  「登録商標(放送禁止用語) みんなで使えば怖くない

でしょうかね

| |

« 巨東 の優勝 | トップページ | 時代おくれ »

コメント

中立・公平を目指せば目指すほど、妙な事になりがちです。
瓶ビールのラベルを特製ラベルに替えたり、なるべくラベルが見えないように裏側を写すようにしたり・・・

ご苦労さまです。NHK総合さま。

ま~それでも昔よりは若干柔らかくなったような気がしますけどね。

投稿: もうぞう | 2012年5月22日 20:12

もうぞうさんへ

見るほうにもこだわりが無くなったのかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2012年5月22日 20:51

今日のためしてガッテンが特保の話らしいが商品名が出ないようにすると余計にわからなくなってしまいそうですね。
カバーをして実験?でしょうか

投稿: kiyoka | 2012年5月23日 15:04

kiyokaさんへ

どうするんでしょうかね。やり難いでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2012年5月23日 20:18

へ・え・・・・そんなもんなんですかねえ。

投稿: 山口ももり | 2012年5月25日 08:25

山口ももりさんへ

たった一つでも苦情が来れば、問題なのでしょう

投稿: 玉井人ひろた | 2012年5月25日 08:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKが言えない名称、その理由は○〇:

« 巨東 の優勝 | トップページ | 時代おくれ »