そこまでしても、ビールか?
痛風の発作が出て治療を始めた人は、プリン体が多く含む飲み物などが制限されることが常です。
酒を飲む人が必ず言われるのは「ビールは控えてください」です。ビールはアルコール類で最もプリン体が多く含有するものだからです。
ただ発泡酒というジャンルの“ビール”はそれが少なく、ほとんど制限がかからないものですが、ビールより少ないだけで多く飲んだら同じです。
それでもビールを飲みたい人に最近「プリン体」を減らしたのが各メーカーから出されています。
←はその一つで「アサヒ オフ」という発泡酒です。
一見すると「ノンアルコールビール」にも見えますが、ちゃんとアルコールは入っているお酒です(105円だった)。
今回初めて買ったのですが、アサヒで出している「ノンアルコールビール」と味が全く同じなのにはちょっと驚きました。
「そこまでして飲みたいのか?」という声が聞こえそうですが、やはり暑くなると飲みたくなるものです)
| 固定リンク | 0
コメント
この手の缶飲料、どれがお酒なのか清涼飲料なのか、分かりづらいです。
もっと分かりやすくする方法はないのでしょうかね~
投稿: もうぞう | 2012年5月26日 (土曜日) 20:47
こんばんわ。
自分は、ビールは大の苦手ですね。
3年前までは、「月1回・ノンアルコールビール」をよく飲みましたが・・・。
昨年の健康診断で、「高尿酸血症」(尿酸指導・1年観察)が診断されました。
(原因:ノンアルコールビールの影響)
それ以来、「ノンアルコールビール封印」になりました。
投稿: H.K | 2012年5月26日 (土曜日) 23:52
もうぞうさんへ
本当に判りにくいですよね

H.Kさんへ
どうしても体に合わない人は居るものです。お大事に
投稿: 玉井人ひろた | 2012年5月27日 (日曜日) 07:08