頭痛で寝たら、もっと痛くなる?!
頭痛というのは、とんでもないときに起きたりする全く厄介なもですよね。片頭痛を持っている方はそれこそ“頭痛の種”でしょう
頭痛は寝不足でも寝すぎても起こる場合が有りますが、これにはちゃんとした裏付けが有るようです
‘寝不足‘の場合は、心身へのストレスがかかって起こるものですが、‘寝すぎ’の場合の頭痛は緊張の緩みが原因となるというのです。
寝すぎると、緊張が緩み頭の血管が広がり過ぎることで、広がった血管が近くの感覚神経(三叉神経)を刺激するとともに、神経伝達物質などの放出が血管の周囲に炎症が広がることで、痛みが起こるといわれているそうです。
リラックスするのは良いようにも思えるんですが、なんでも「過ぎたるは及ばざるがごとし」なんですね。
| 固定リンク | 0
コメント
近年、寝過ぎの経験がないです。
あ~頭痛がおきてもいいから呆れかえるほど寝てみたい!
投稿: もうぞう | 2012年7月 5日 (木曜日) 19:28
もうぞうさんへ
同じですよ
投稿: 玉井人ひろた | 2012年7月 5日 (木曜日) 22:01