戦争は地上最悪の‘人災’
きょうのトップニュースはこれでしょう。
政府軍(アサド政権軍)と反政府軍(反体制派軍)との戦闘が激化するシリアで、その戦場を取材していたジャパン・プレス所属の山本美香さん(45)が、銃撃に巻き込まれて死亡しました
山本さんはジャパンプレス代表の佐藤和孝さんと共に‘反政府軍’に従軍して取材していたところ、アサド政権軍側の戦闘員らが急襲されその時の至近距離からの一斉射撃を受け、その中の一発の銃弾が取材中の山本さんの首を貫通して死亡したようです。
※、後の調べで脚など9か所撃たれていたことが判明、狙い撃ちだったらしい
死亡した山本さんから数メートルほどしか離れないところにいた佐藤さんは無事だったそうですが、この政府軍の攻撃は誰も予想しておらず逃げるのが精いっぱいだったそうです。
地球上で最悪の“人災”それが戦争です。その壮絶な現場を報道する戦場カメラマンの死は戦闘が無いところに住む人々への「戦争は殺し合い」だという警鐘でもあります。
‘どこどこの島がどこの国’とか、そのような挑発に乗ったとき戦争は突然に勃発したりする可能性があること、肝に銘じて主張すべきことは主張するのが外交の駆け引き・手腕です。
がんばれ、Nippon。 Japanという国名じゃないぞ!ここは古来から「Nippon=ニッポン」
| 固定リンク | 0
コメント
ま~外国人が、ジャパンって言うのは、許せるとしても。
日本人がわざわざジャパンて言うなよ!
むしろ外国にも「Nippon」て言わせるべきでしょう。
このようなことからもよく言えば、相手を思いやる。
悪く言えば、外交下手なんですよね。
投稿: もうぞう | 2012年8月21日 (火曜日) 20:30
もうぞうさんへ
古代の日本人も「いちいち言い直すのも面倒だから」という考えだったそうですから、良く言えば「臨機応変」という国民性なんでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2012年8月21日 (火曜日) 20:37
まるで体力が弱ったところにウィルスが入り込むような、大震災で国力が弱っているところに付込んでいるようにも思える各国の領土主張、、、--;)でも、その挑発をかわす方法が大事かと思います・・・決して戦いになっては断じてなりませぬ!!!
投稿: 空 | 2012年8月23日 (木曜日) 06:20
空さんへ
日本の場合弱ったのでは無く、「何もできない外交が弱い国であることがバレてしまった」だと思いますね。
投稿: 玉井人ひろた | 2012年8月23日 (木曜日) 07:54