« 国会議員とは食っていくための職業か? | トップページ | すっかり脇役の甲子園 »

2012年8月10日 (金曜日)

アメリカ選手のナイス“レシーブ”

女子サッカーの試合、見ていました。銀メダルにはなりましたが、ほんとうに日本のサッカーは強いことが証明されました。

今大会中最も失点数が少なかったのも、最もファールが少なかったのも日本です(正式にはまだ発表が無い)。その意味でもレベルの高さの現れです。

敗れた瞬間キャプテンの宮間選手が辺りの目もはばからず号泣して立ち上がれず監督に支えられて立った姿、前回のオリンピックで敗れて大声で泣いていた澤選手を思い出させました。

しかし、宮間選手のフリーキックをアメリカの選手が腕で止められたのは惜しかったです。
あのバレーボール並みの“ナイスレシーブ”がファールにならないあたり、さすがに?????????でしたが、これが国際大会なのでしょう(たぶん)

後は、男子サッカーの銅メダル取得(=アジア最強対決)に期待です

| |

« 国会議員とは食っていくための職業か? | トップページ | すっかり脇役の甲子園 »

コメント

「今度からビデオを導入します」サッカー協会。
なんてね。

投稿: もうぞう | 2012年8月10日 (金曜日) 20:05

もうぞうさんへ

あのハンドは見にくい物じゃなく、明らかなレシーブでしたのでビデオもいらないものでしたね

投稿: 玉井人ひろた | 2012年8月10日 (金曜日) 21:14

おはようございます
先ほど、男子は負けました…
完封負け…
がっくりですわ~~

投稿: やまちゃん | 2012年8月11日 (土曜日) 05:43

竹島でパフォーマンスされるし…!!

投稿: やまちゃん | 2012年8月11日 (土曜日) 05:44

やまちゃんへ

作戦負けという感じですね。日本のチームの弱点をしっかりと計算した様子がはっきり見えたように思えました

投稿: 玉井人ひろた | 2012年8月11日 (土曜日) 12:36

後でハンドだったって認めてますからね…
でも良い試合でした。
表彰台での撫子の、FIFA会長を蔑ろにしてるパフォーマンスも良かった(笑)
澤さん引退しないで!!

投稿: くぽ | 2012年8月11日 (土曜日) 20:09

くぽさんへ

澤選手の調子が完全に戻っていなかったこともあの1点差に出たのかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2012年8月11日 (土曜日) 20:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカ選手のナイス“レシーブ”:

« 国会議員とは食っていくための職業か? | トップページ | すっかり脇役の甲子園 »