« すっかり脇役の甲子園 | トップページ | ただ、手を振りました »

2012年8月12日

日韓サッカー国際映像の選手の姓名

男子サッカーの日本対韓国の3位決定戦は日本が敗れ、メダルの夢は消えてしまいました。

しかし、その試合は試合後の韓国選手の一人のパク・ジョン・ウ選手が「独島(竹島)は我が領土」という政治的紙を掲げたことでオリンピック委員会をはじめ各国が「韓国はオリンピック憲章違反。銅メダルはく奪だ」などとして、競技とは違うことで話題になってしまいました。

それより、その試合中の国際放送で気になっていたことが有りました。それは、選手名です

日本選手の場合、苗字と名が逆に表示されるのが常です。たとえば「よしだ・まや」選手なら「マヤ・ヨシダ」となります。3位決定戦でもその通りアルファベット表示になっていました。

これは、漢字氏名国の「中国」、「北朝鮮」、「韓国」も同じに逆表示になります。
ですから、問題のパクジョン・ウ選手」の場合「ジョンウパク」という風に、第一ネームが最後に回り、第二と第三が合わさって最初に表示されるわけです。

ところが、イギリス(?)が作るサッカー男子3位決定戦の国際放送の表示では、日本選手名だけが逆表示で、韓国選手のは韓国内で使われている通りの逆にならない表記で放送されていました。
(※、ただし、IOCのホームページでの発表は全ての国家の選手の名前が逆になっている。)

あれはどう言うことだったのでしょうか?韓国が通常名称なら日本だって逆さま名前じゃなく表示してもらいたかったです。

これに気が付いた日本人は私だけじゃなかったはずなんです

| |

« すっかり脇役の甲子園 | トップページ | ただ、手を振りました »

コメント

もちろん気づいています。
先回のオリンピックでは、指摘もしました。
しかし直す気配はありませんね。
少なくても韓国も中国も名字が先です。
日本はなんで逆なのか?まったく理解に絶えません。
独自の文化を大切しない日本人。
よく言えば相手を敬っているのでしょうか?
一刻も早く日本式の表示に変えるべきです。

投稿: もうぞう | 2012年8月12日 20:15

もうぞうさんへ

文中にも書き足しましたが、IOCのサイトの選手名の記載は韓国も中国も日本も、すべて逆なのになぜ放送ではばらつきがあるのか不思議なんです。

投稿: 玉井人ひろた | 2012年8月12日 21:38

こんばんわ。
自分は、「サッカー韓国代表」の「竹島は韓国のもの」と掲げた政治的プラカードを持った態度許せません。
今朝の新聞を見ただけでも、とても遺憾の意を感じますね。
この様な水を差す行為は、やめて欲しいですね。

投稿: H.K | 2012年8月12日 22:08

もうぞうさんへ

その通りですね

投稿: 玉井人ひろた | 2012年8月12日 22:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日韓サッカー国際映像の選手の姓名:

» わんぱくコレア [反戦塾]
 オリンピック開催地のロンドンで北朝鮮の国旗として韓国の太極旗が掲揚され、北朝鮮がかんかんになって怒ったという話があった。それとは別に、CNNを見ていたらこんな [続きを読む]

受信: 2012年8月13日 09:34

« すっかり脇役の甲子園 | トップページ | ただ、手を振りました »