« 自動車の税金、高すぎませんか? | トップページ | 快進撃のユナイテッド »

2012年10月10日 (水曜日)

皮算用

先日に自民党総裁選挙で勝利した安倍氏ですが、総裁になってからの記者会見での発言・態度、そしてこれからの政局についての考え方をテレビ報道で見る限り、衆議院選挙前にもかかわらずもうすでに自民党が政権を取っているかのように映ります。

解散選挙、その結果の勝利に相当の自信を持っていることと、二度目の総裁の仕事からくる余裕の表れでしょうことは、よく伝わってきます。

自民党の石破幹事長などの新執行部達の言動も、全く同じです

下馬評やマスコミの世論調査からも’間違いなく政権交代だ’という印象は強いですが、選挙での余裕の言動とは、時に有権者からは「何だあの偉そうな態度は、もうOOのつもりか?」という目で見られ、思わぬ結果になった事例が沢山あります。

今の安倍氏と自民党の様子は「捕らぬ狸の皮算用」になりかねない可能性がどんどん膨らんできているような気がします。

国民の実態をほぼ軽視した感じのあの方たち、気づいているのでしょうか?

| |

« 自動車の税金、高すぎませんか? | トップページ | 快進撃のユナイテッド »

コメント

まったく同感です。
そもそも自民党内の役職が決まっただけで、マスコミも騒ぎすぎですよ。

投稿: もうぞう | 2012年10月10日 (水曜日) 20:21

もうぞうさんへ

自民党のインタビュー報道はまるで現政府みたいですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2012年10月10日 (水曜日) 21:53

自民党、前回の総選挙で惨敗した原因の解析はできているのでしょうか?
総裁選で安倍氏を選んだことは評価しますけど、組織全体としてあの頃から何が変わったのか私には見えませんね。
戦後レジームからの脱却、今度こそやり遂げていただきたいと思います。
政権奪還が先ですけどね。

投稿: がんさん@大和の国 | 2012年10月11日 (木曜日) 07:41

がんさんへ

総裁選挙で、国会議員票を最も集めたのが石原氏だった意味がもしかすると、自民党の内部を示す鍵かもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2012年10月11日 (木曜日) 08:13

お晩です★

個人的には安倍を応援してました。
大阪維新の会、当初は期待していましたが、今となっては言ってることがブレて興味がないです。
何れにせよ中国や韓国が嫌がることを行うことが国益であり、それを実行する人に票を投じたいです。

投稿: M.Hermitage | 2012年10月11日 (木曜日) 21:36

M.Hermitageさんへ

政治の深層部分の報道はずっと後から「真相」として出てきますよね。
今の段階での報道がいつものスキャンダル記事が先行していて、マスコミが信用ならないところが政治不信につながっていく気がします

投稿: 玉井人ひろた | 2012年10月11日 (木曜日) 22:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皮算用:

« 自動車の税金、高すぎませんか? | トップページ | 快進撃のユナイテッド »