« 830 ベクレル/1kg(埼玉県) | トップページ | 料簡が狭~い、日本プロ野球機構の面々 »

2012年10月25日 (木曜日)

気持ちは解らないでもないが・・

文部科学省が設置した空間放射線量を測定するモニタリングポストですが、福島県内ではそのモニタリングポストが何者かによって壊されるということが起きています。

  • 今月、浜通りのいわき市にある「石森中央公園」に設置されている放射線量を計測 するモニタリングポストの一部が壊されているのを定期点検に来た作業員が見つけられた
  • 6月~10月までに、中通りにある郡山市では3ヶ所の公園、伊河原1号公園、西部公園、台新公園で壊されているのが見つかっている。
  • 同じときに、本宮市では仁井田地区公民館に設置されている1基が、合計4基のモニタリングポストが相次いで壊されているのが見つかっている

いずれも強化プラスチックケースやソーラーパネルが壊されていたが、本体に異常は無く測定には影響が出ていいませんので、けっこう丈夫なものなんですね。

気持ちは解らないでもないですが、そんなものを壊しても現状が替わるわけでもないですし無駄な行為だと思います。

ただ、気になるのはこの報道記事がWEBニュースなどのネット上ではほとんど見ないし、なんとなく作為的に消されているような?

そんな気がしてならないのは、中国でもあるまいし・・・考えすぎでしょうかね?

| |

« 830 ベクレル/1kg(埼玉県) | トップページ | 料簡が狭~い、日本プロ野球機構の面々 »

コメント

なーんで壊したくなるのでしょうか…本当に無駄な事ですよね。
無駄な事…といえば、私がリンクしてる神奈川在住猫ブロガーさんは毎回記事に、自ら測った放射線量を載せてるのです…イラッとさせられます。
こっちはその6倍はあるのに…リンクはずしたい(怒

投稿: くぽ | 2012年10月26日 (金曜日) 00:00

くぽさんへ

>イラッとさせられます。
よく解ります。福島県内で大なり小なり、気にしていない人なんていないですからね。

投稿: 玉井人ひろた | 2012年10月26日 (金曜日) 07:30

ニュースとして取り扱うかどうか、扱うとしたら順番はどうか?
編集会議などで決めるのでしょうが、最終的には編集長やディレクターの判断になるのでしょうかね~

投稿: もうぞう | 2012年10月26日 (金曜日) 19:49

もうぞうさんへ

あまり興味を引く記事じゃなかったのかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2012年10月26日 (金曜日) 21:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気持ちは解らないでもないが・・:

« 830 ベクレル/1kg(埼玉県) | トップページ | 料簡が狭~い、日本プロ野球機構の面々 »