「Internet Explorer 9」が、軽くスムーズになった!
IE9はインターネットを楽しむためにMicrosoftが開発した「高速」が売りのWEBブラウザですが、トラブルが頻発する話がよく聞かれているのも事実です。
- ブラウザが開かない、起動が遅い、重くなる
- サイトのボタン操作などが時々、または頻繁にフリーズする
- サイトの文字などが正しい位置に表示されない
- ポインターの位置がずれる
等々、です。これらのトラブルも「互換ボタン」をクリックするか、ネットの閲覧履歴を削除するば大概は解消されます。
でも直ぐに、元に戻ってしまうことも常で、根本解決にはならないのも事実です。
そしたら、コンピューター内の「GPU」というハードウェアーを外すことでそのトラブルが解消できるということが、分かりました。
IE9 は、Web ページの表示をスムーズにするために GPU と呼ばれるハードウェアの助けを借るように設定されていますがIE9の性能のほうが良過ぎて高速のため、GPUの動作がその速度に追いつかないために起こるトラブルらしいのです。
つまり、早くするためのGPUが逆に‘足かせ’になっているということです
さっそくやってみましたら、ココログ更新時の文字位置のずれが解消されていましたし、ココログ広場などの様なフラッシュの多いサイトの動きがとても早く、スムーズになってしまいました。
早くやれば良かった気がします。
設定のやり方は⇒Microsoft サポートサイト参照↓
http://support.microsoft.com/kb/2618117/ja
| 固定リンク | 0
コメント
このような詳細設定をいじることh、知識がないと出来ませんよね。
私もさっそくやってみました。
どれくらい速くなったかは、まだハッキリしませんが、楽しみですね。
良い情報ありがとございました。
投稿: もうぞう | 2012年11月12日 (月曜日) 18:04
もうぞうさんへ
速いとは感じませんが、使っているうちにスムーズになった実感は来ると思いますよ
たぶん・・これって、マイクロソフトが最近アップしたんじゃないでしょうかね。知らなかったですからね。
投稿: 玉井人ひろた | 2012年11月12日 (月曜日) 18:39
我が家も遅い。動きが鈍い。持ち主に似て・・・アナタ様がお近くなら教えてもらいたいですけど・・・でも・・・私ではム・リなんです。
投稿: 山口ももり | 2012年11月14日 (水曜日) 08:46
山口ももりさんへ
閲覧履歴を削除、つまり‘パソコンのお掃除’するとかなり軽くなるはずなんですが・・・
どなたか、にやっていただくことをお勧めします
投稿: 玉井人ひろた | 2012年11月14日 (水曜日) 08:52