« 南極に雨なのに東北は氷点下 | トップページ | “くろう”?!の総理 »

2012年12月25日 (火曜日)

血液型が「A型」の人は無精

血液型による性格判断は、たんなるお遊びかと思っていましたが最近は科学的研究としても注目され、人事やビジネスに診断を取り入れるケースも出てきているらしいのです。

日本人にもっと多いA型は、「几帳面で整理整頓が得意な人が多い」とか言われますが、「血液型と性格・性質」について研究を行なっている小萩喜一氏によるとその根底には意外な性格が有るというのです。

それは、同氏曰く「A型が几帳面なのは“散らかると面倒だから早めにきれいにする”という、その、几帳面さとは逆の‘無精さ・面倒くささ’が根底にはあるからである」と、いうのです。

同氏はさらに続けます「それゆえに、A型の人の人生は、ある意味この面倒くささとの戦い」だというのです。

私はまさしくそのA型人間ですが、その通りだと思います。

仕事や物を取りやすくするのは、「探すのが面倒だから見やすくする」とか、「早く事を済ませてのんびりしたい」という考えのもとに、いつもやっています。それが以外にストレスでもあるのが自分でもよく解っています。

小萩喜一氏によれば「そういう人は、本性である無精の自分を自覚した上でスムーズに行動を起こせる習慣にたどりつければ最強の人生を送れるようになる」ということです。

同氏の言う通り、自覚しているわたしはこのままでいいことになりますが・・・ちょっと納得いかない毎日のような気がします

これって、別な考え方をすれば、A型の人がだらしない場合は他の血液型より最悪になるとも言えますね。
身近にそういう人が実際に居ますので、それも納得できます。

| |

« 南極に雨なのに東北は氷点下 | トップページ | “くろう”?!の総理 »

コメント

なるほど。
しかしあまり信じることは出来ません。
あまりにも大ざっぱすぎますから。

投稿: もうぞう | 2012年12月25日 (火曜日) 19:40

もうぞうさんへ

その通りですね

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月25日 (火曜日) 20:08

私はAB型です。奥さんはA型です。性格判断ではAB型は余り良い性格ではなさそうです。でも、良いところもいっぱいあるんですよ。アハハ・・・。

投稿: 鹿児島かっちゃん | 2012年12月26日 (水曜日) 11:58

鹿児島かっちゃんへ

そうだと思います。今回のは占いじゃなく、統計と心理学の方面らしいので、また違った物のようです

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月26日 (水曜日) 15:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 血液型が「A型」の人は無精:

« 南極に雨なのに東北は氷点下 | トップページ | “くろう”?!の総理 »