« 30件以上起きている‘牛’交通事故 | トップページ | 震災‘関連死’が1000人超えの福島県 »

2012年12月 7日 (金曜日)

強い揺れ、あの時を思い出した

午後5時過ぎに、久しぶりにエリアメールが鳴り響いたのとまったく同時に大きな揺れの地震がきました。

ずいぶん聞いていなかったので、一瞬「何?」と頭が何を知らせているかひらめきませんでしたが、すぐに大きな揺れが始まりそして長い揺れでした。
そして、10分ほど過ぎてからまた地震が来ました。

NHKではアナウンサーが「津波警報が出ました今すぐ逃げてください。高台に逃げてください。立ち止まらないでください。」と繰り返しだしました。

我が村の震度は最初のが「震度4」でした。

気象協会の地震情報を見たら、きょうの午前10時過ぎにも同じ震源地で地震が有ったことが分かりました。予兆があったんですね

この地震で、選挙運動を休止して対応に動いた候補者がいたなら、そう言う党の代表がいたなら、すぐにその人や党に投票するのですが、大臣くらいしかそう言うことはしないでしょうね。

| |

« 30件以上起きている‘牛’交通事故 | トップページ | 震災‘関連死’が1000人超えの福島県 »

コメント

緊急地震速報、久々に出ました。
それはそれはゆっくりとゆっくりと・・・結構長く。
震度は3と発表しました。
もう少し強ければ、二の舞だったかもですね。

投稿: もうぞう | 2012年12月 7日 (金曜日) 19:12

もうぞうさんへ

こちらでは道路や建物のいたるところが緩んでガタが来ていますので、今回のでも結構影響が有ったと思います

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月 7日 (金曜日) 20:15


地震お見舞い申し上げます。
NHKを私も見ました。
強い口調で言っていましたね。
被害少なくてよかったと思います。
こちらは震度1 名古屋のテレビ局は震度2でヘルメットをかぶってました。ビルの中は違うんでしょうね。

投稿: kiyoka | 2012年12月 8日 (土曜日) 11:15

余震がまだあるんですね。びっくりしました。たいしたことがなくて良かったです。こういう場合、ただ無事を祈るしかないですね。

投稿: 鹿児島かっちゃん | 2012年12月 8日 (土曜日) 11:24

kiyokaさんへ

ありがとうございます。
震度4は久しぶりですし揺れ方が似ていたので思い出してしまいました
 
 
鹿児島かっちゃんへ

無事で居られる場所に居たことが、幸運だったと思うしかないです

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月 8日 (土曜日) 16:11

TVの画面も揺れていました。でも、案外お部屋の人たちは落ち着いてらした。此方だったら「キャーッ」とか何とかさけぶでしょう。慣れるって、こんなことに慣れるのは本当につらいことです。

投稿: 山口ももり | 2012年12月10日 (月曜日) 11:11

山口ももりさんへ

正確には慣れているのではなく、‘体感で危険度が分かるようになっている’というのが正しいかと思います

投稿: 玉井人ひろた | 2012年12月10日 (月曜日) 12:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強い揺れ、あの時を思い出した:

« 30件以上起きている‘牛’交通事故 | トップページ | 震災‘関連死’が1000人超えの福島県 »