« 遅れた教育の都市、東京都 | トップページ | 1年で最も溺死が多い⇒1月 »

2013年1月13日 (日曜日)

急性胃腸炎

昨日は高校サッカー準決勝で勝った京都府代表の京都橘高校サッカー部主将の高林選手が一回戦後に突然発症した下痢、おう吐を伴う急性からの復帰出場がありました。

きょうは、京都市で行われた全国都道府県対抗女子駅伝で地元京都の9区でエントリーしていたアテネ五輪女子マラソン金メダルリストの「野口みずき選手」が急性胃腸炎で欠場となりました。

どちらもノロウイルスでは無かったようですが、なにか、日本国内では別のウイルスも流行っているのかと思わされるようなことが続いてしまった気がします。

インフルエンザも大流行の兆しが出てきたようですし、気を付けたいですね

| |

« 遅れた教育の都市、東京都 | トップページ | 1年で最も溺死が多い⇒1月 »

コメント

こんばんわ。
いや~、まさか、あの野口みずき選手が、「急性胃腸炎」で、「駅伝欠場」するとは、驚きましたね。
改めて、「急性胃腸炎」って、怖いですね。

投稿: H.K | 2013年1月13日 (日曜日) 21:22

H.Kさんへ

野口選手は、オリンピック以来アクシデントに追われている気がします

投稿: 玉井人ひろた | 2013年1月14日 (月曜日) 09:34

下痢、おう吐
私も11日の真夜中23時に救急病院へ行ったところでした。
めまいも有り 点滴して朝3時に帰りましたが今日も下痢がありカイロのお世話になっています。
のんびり生活しているのでいいけど 選手は悔しいでしょうね。

投稿: kiyoka | 2013年1月14日 (月曜日) 15:28

kiyokaさんへ

それはつらいですね。お大事にしてください

投稿: 玉井人ひろた | 2013年1月14日 (月曜日) 18:35

野口選手・・・もう頑張らなくっていいやん、って京都の人は云っています。京都の丹波でもノロウイルスで多数が入院したそうです。私の友人も。昨日そんな話をしたとこでした。

投稿: 山口ももり | 2013年1月15日 (火曜日) 10:22

山口ももりさんへ

ご本人は、2度目のオリンピックを欠場したときのいろいろな思いが、あるのだと思います

投稿: 玉井人ひろた | 2013年1月15日 (火曜日) 17:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 急性胃腸炎:

« 遅れた教育の都市、東京都 | トップページ | 1年で最も溺死が多い⇒1月 »