« 解説者が台無しに | トップページ | ウルトラ警察隊 »

2013年1月 4日 (金曜日)

富士登山が有料に・・・?

今年、実現するかもしれないことに「富士山の世界遺産登録」が有り、昨年末ごろから話題になっていますよね

それに関して、静岡県の川勝平太知事はきょう4日の記者会見で、「世界文化遺産登録を目指す富士山の環境や景観を保全するためには資金がないとできない」、との理由からこれからは富士山に登山する場合には、その登山者に入山料を徴収したり、規制をしたりするという考えがあることを発表しました。

具体的な入山料の金額や徴収方法、入山規制の人数や範囲などは決まっていないそうですが、実現に向けて同じく富士山の登山ルートがある山梨県側などとも協議を進めているとのことです。

考えは理解しますが賛否に分れるでしょうし、山梨県が協力を断ったら、登山者は静岡県側を避けて皆山梨県に行ってしまう可能性も大いにあります。実現するでしょうか?

もしも、決まってもあれだけ広い山ですから、料金所を通らずに登山する人は後を絶たなくなると思います。

それだけ富士山を登る人にはマナーを守らない人が多いということ、富士山を汚している人が多いということ、それが一番問題なのでしょうね。

| |

« 解説者が台無しに | トップページ | ウルトラ警察隊 »

コメント

入山料や規制を考えたのは正解かもしれませんね。

投稿: 鹿児島かっちゃん | 2013年1月 5日 (土曜日) 10:56

鹿児島かっちゃんへ

今の現状では致し方ないでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2013年1月 5日 (土曜日) 16:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士登山が有料に・・・?:

« 解説者が台無しに | トップページ | ウルトラ警察隊 »