« 急性胃腸炎 | トップページ | 尖閣で戦没した御霊は何思う »

2013年1月14日

1年で最も溺死が多い⇒1月

溺死というと夏の痛ましい事故という印象が強いものですが、これが「入浴中の溺死」となると、寒いまさに今の時期である「1月」が最も多いのだそうです。

東京都健康長寿医療センター研究所の推計で、2011年の1年間で入浴中急死した方の合計は‘約1万7千人’で、大半が75歳以上の高齢者、時期は寒い時期である1月が最も多くなるとの結果が出されています。

今年も草津温泉の露天風呂で数人の高齢者が無くなった事故がすでに起きているそうです

場所は家庭内から温泉場などですが、「寒いからゆっくり湯につかって温まりたい」という心理が働くことと、比較的熱めの湯や長湯を好む方が多い高齢者の体内では下記の様な変化が起こってしまうのだそうです。

  1. 体温の急上昇で意識障害(めまい、立ちくらみ)起きて自力で浴槽から出られなくなり、その結果さらに体温が上がり「熱中症状態」になる
  2. 寒い脱衣所から熱い湯に入ることで、血圧急上昇などとなり、意識障害や不整脈をおこす(ヒートショック)

これらはよく聞かれることですので知っている人は多いと思うのですが、寒い冬場はどうしても少し長めの入浴になりがちで、年齢が若くても亡くなっている方が少なくないそうです。

私にも心当たりがありますので、気を付けたいものです。

ただ、私はぬるめの湯が好みなので大丈夫かな?・・・・おっと!この考えが危険なんですよね

| |

« 急性胃腸炎 | トップページ | 尖閣で戦没した御霊は何思う »

コメント

一説によれば、38度くらいのお湯がお勧めだとか?
でもわが家の風呂、寒いので38度のお湯ではとても我慢が出来ませんね。

もちろん更衣室や浴室も暖房することが必要ですが、なかなか(お金の)余裕がありませんから。

投稿: もうぞう | 2013年1月14日 16:26

もうぞうさんへ

夏はいいですが、冬場の38℃は水に近い感じですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2013年1月14日 18:34

入浴中の溺死1月が多いのですねーー。
結構危ないですねーー。
わたしも出来れば長く浸かっていたい方だから・・・・。

投稿: 浜辺の月 | 2013年1月15日 00:23

私の知っているかぎりでも2人います。入浴中でした。ずーっと、見てるわけにもいかないしねえ。一人暮らしだと、どうしようもない。ひと事でないです。気をつけなくっちゃ。

投稿: 山口ももり | 2013年1月15日 10:20

先日、奥さんの友人の義母が入浴中に亡くなりました。85歳でした。かねて一人で風呂に入るものですから、気にもとめずにいたのです。その日に限って上がってくるのが遅いものですからのぞいてみると倒れられていました。たまたま帰ってらっしゃった単身赴任中のご主人が人工呼吸などを施しましたが遅かったそうです。他人事ではないですよね。私達もかねてから気をつけてないといけないです。ぼつぼつ高齢者の仲間ですから。

投稿: 鹿児島かっちゃん | 2013年1月15日 11:12

ヒートショックは近年よく耳にするようになりましたね。
うちではガスを使った予備暖房があるので、湯を張るときに暖房もするようにしています。

投稿: がんさん@大和の国 | 2013年1月15日 13:30

浜辺の月さんへ

寒い季節は、長く入っていたいですよね
 
 
山口ももりさんへ

私の近所でもありました。ご遺体は膨張して無残だったそうです
 
 
鹿児島かっちゃんへ

恐ろしい話ですが、絶対わが身に起こらないとは言えないことですから、気を付けたいです
 
 
がんさんへ

それは、良いですよね。わが家には無いです

投稿: 玉井人ひろた | 2013年1月15日 17:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1年で最も溺死が多い⇒1月:

« 急性胃腸炎 | トップページ | 尖閣で戦没した御霊は何思う »