« 衆議は中選挙区へ | トップページ | 昭和30年生まれの女優では・・・ »

2013年3月29日 (金曜日)

いわき市のソメイヨシノ開花

福島県の浜通り地方、全国的にはあの原発事故が起こった福島県の太平洋側にある地域と言った方が解りやすいところでしょう。

この浜通りの最南にあり、茨城県との県境で「スパリゾートハワイアンズ」などがある「いわき市」でソメイヨシノの桜が開花したことが発表されました。

Cocolog_oekaki_2013_03_29_17_05

いよいよ、桜前線が福島県に上陸したようです。次に咲くのは北にある福島市の予定です。
そしてこれから、浜通りの桜前線は北上し、中通りと会津の桜前線はゆっくりと南下していきます。

いよいよ、福島県はいつもの桜の季節です

| |

« 衆議は中選挙区へ | トップページ | 昭和30年生まれの女優では・・・ »

コメント

やっと・・・という感じですね。桜の名所が御地ではたくさんありますね。酒もうまいし、楽しみですな、羨ましいかぎりです。(~_~)

投稿: 吉田かっちゃん | 2013年3月29日 (金曜日) 17:43

吉田かっちゃんへ

今年は桜が地域を無視して一斉に咲きそうな気配です

投稿: 玉井人ひろた | 2013年3月29日 (金曜日) 17:45

太平洋岸は、暖流の影響でしょうか?
新潟も暖流が流れているようですが・・・

投稿: もうぞう | 2013年3月29日 (金曜日) 19:20

もうぞうさんへ

今回開花宣言を出したいわき市沖は、ちょうど暖流と寒流が交わる地点です。

投稿: 玉井人ひろた | 2013年3月29日 (金曜日) 20:18

県北のほうが早いんですよね…
毎年、花見山に行ってから、一周看護に滝桜…というパターンが多いかな

勿論地元の旧白沢村の桜も見に行く予定です♪春は楽しみが多いです

投稿: くぽ | 2013年3月30日 (土曜日) 01:53

くぽさんへ

毎年、名所桜が増える傾向が有りますよね

投稿: 玉井人ひろた | 2013年3月30日 (土曜日) 08:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いわき市のソメイヨシノ開花:

« 衆議は中選挙区へ | トップページ | 昭和30年生まれの女優では・・・ »