« 腰痛4日目 | トップページ | こんなことをさせる奴は“ナベツネ” »

2013年6月11日 (火曜日)

口笛とシートベルト

きょうの地元テレビ局の福島県内のニュースは相反する二つの内容で面白かったです。

先にやったのは「シートベルト着用率」の話題でした。

現在、車のシートベルトは全席着用が義務付けされていますが、そのシートベルト着用率と言うので福島県は全国最下位という汚名をいただいてしまいました。
何とも恥ずかしいものですが、事実のようです。その原因は解らないままですが、県は県警や安全協会と協力してこの汚名をなんとか返上しようと動き出したそうです。

本当に、なぜなのでしょうか?と考えさせながら番組を進み、次のニュースは全く正反対の明るく誇れる話題に移ったのです。

私は福島県の‘中通り’という地域に住んでいますが、その地域の南端程に位置する西白河郡中島村(にししらかわぐんなかじまむらの主婦で口笛奏者である「高木満里子さん」という方が住んでおられます。

この方が、今年の4月にアメリカで開催された口笛演奏の世界大会(クラシックも含む演奏)で初優勝されたのです。スタジオではその世界一の口笛演奏が行われました。

世界一の口笛となると、私たちがふくものとはやはり違います。なんだか音が違うところから出ているようでした。

こんな名誉なことと、不名誉なことを並べられると人はどうしても名誉な方が記憶に残るんですね。意外と人って都合よくできた生き物のようです。

高木満里子さんの口笛演奏の動画(ユーチューブ)を見つけましたので、URLを記載しておきます。よかったら、聴いてみてください

http://www.youtube.com/watch?v=tA0K2ZiOuTc

| |

« 腰痛4日目 | トップページ | こんなことをさせる奴は“ナベツネ” »

コメント

口笛の定番曲ですね。

さてシートベルトの装着ですが、付けないと「ピー」って鳴るクルマが多くなっています。
近いうちに運転者だけでも100%になるでしょう。

投稿: もうぞう | 2013年6月11日 (火曜日) 19:38

運転教習の時から、シートベルト装着でしたので、
駐車場内とかの移動でもシートベルト無しでは
運転できません。

それを見て、笑われます。

でも、後部座席の時は締めないことも多いですね。
癖でしょうか・・・?

安全の為にもシートベルト装着率が上がることを望みます。

投稿: 西 | 2013年6月11日 (火曜日) 19:54

もうぞうさんへ

その肝心の運転者の着用率が、福島県の場合下がり続けていることが今回の結果に表れたようです。
世界大会とはクラシックとポピュラーの両方をやるそうです
 
 
西さんへ

シートベルト全席義務になるずっと以前から、「運転者は後部座席の人へも着用を進めなければならない」という義務があったんですが、知らない人が多いようですね

投稿: 玉井人ひろた | 2013年6月11日 (火曜日) 21:56

ありがとうございます。

高速は着用義務と思っていましたが
罰則が無いので
普通道路では
後部座席者にシートベルト着用を進めておりませんでした。

改めたいと思います。
正しく理解しないといけませんね

投稿: 西 | 2013年6月11日 (火曜日) 23:54

西さんへ

罰則は無いですが、「全席義務」なので、もし事故などが起きた際には保険会社は「義務を怠った」として同乗者保障金を出さない可能性も有りますので気を付けたいものです

投稿: 玉井人ひろた | 2013年6月12日 (水曜日) 08:32

シートベルトの着用、一般道も義務化しているとは
知りませんでした。
あまり個人の車の後部座席に乗ってシートベルト着用を
言われたことはありません。
タクシーは録音音声で言いますが・・・・。
高木満里子さん凄いですね~~、口笛奏者の世界大会で
優勝ですか、素晴らしいですね。
Yuチューブの方は明日聞いてみます、今夜遅いので。

投稿: 浜辺の月 | 2013年6月13日 (木曜日) 00:07

yuチューブ見て聞きました。
素晴らしいですね~~。
口笛とは思えないような音色です。
音域もとても広くて凄いですね~~~。
聞いていてなんとなくしみじみとしたり、
明るい気持ちになります。

投稿: 浜辺の月 | 2013年6月14日 (金曜日) 11:24

浜辺の月さんへ

意外に「全席義務」であることが知られていないんですね。ちょっと驚きです。

投稿: 玉井人ひろた | 2013年6月14日 (金曜日) 16:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 口笛とシートベルト:

« 腰痛4日目 | トップページ | こんなことをさせる奴は“ナベツネ” »