« ワタミ | トップページ | ついにやられた »

2013年6月17日 (月曜日)

芸名も正しく

昨年12月に享年57歳と言う若さで亡くなられた歌舞伎俳優の中村勘三郎さんがルーマニアで開催中の「シビウ国際演劇祭」で“殿堂入り”することが決まって、その授与式が現地時間15日(日本時間16日)、に行われた報道を見ました。

アメリカのハリウッドは多大な貢献をした人を表彰しその名を刻んだプレートを歩道にはめ込んだ「ウォーク・オブ・フェーム」ということが有名で、その歩道は観光の目玉にもなっています。

ルーマニアの「シビウ国際演劇祭」でも今回からアメリカのハリウッドに習い、多大な貢献をした人の名前を「ウォーク・オブ・フェーム」としてシビウ要塞内の歩道にプレートを刻むことが決定したんだそうで、その第一回めの受賞者7人に選ばれ、日本人の中村勘三郎のプレートがはめ込まれました。

そのプレートのところで、今回の受賞授与式が行われたのですが、アルファベットで書かれた中村勘三郎さんの名は、「NAKAMURA KANZABUROU」とちょっとスペルは不確かですが、名字と名前が逆さまにならずしっかりと芸名の通り刻まれてありました。

わたしは受賞したことよりそのことのほうが、中村勘三郎の名前に敬意を払ってもらった思いがして、とっても嬉しかったです

| |

« ワタミ | トップページ | ついにやられた »

コメント

わたしも以前から、名称などもちろん名前はなおさら現地表記を最優先にすべきと考えています。
歓迎すべき事例だったと思います。

投稿: もうぞう | 2013年6月18日 (火曜日) 05:34

もうぞうさんへ

名前は、文字通りその人と一心同体ですからね。逆さまになったり、読みが変わるのは良くないと思います。
だいたい、言い方のほうが正しいのであって、文字はそれを表したにすぎ無いのですから、読み通りが正確なものです

投稿: 玉井人ひろた | 2013年6月18日 (火曜日) 11:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芸名も正しく:

« ワタミ | トップページ | ついにやられた »