« 災害・避難エリアメール受信の夜が明けたら・・・ | トップページ | 「ヤマザキのランチパック」は、パクリか? »

2013年7月29日 (月曜日)

過剰反応

7月21日の参院選東京選挙区で当選した俳優の山本太郎氏が、翌22日昼の読売テレビ(本社=大阪)の生放送の番組「情報ライブ ミヤネ屋」に出演したさいに、同氏が政府の定めた食品中の放射線物質の基準値についての疑問や、それについてのマスコミの報道の仕方などを話し始めると程なくCMが入ったことについて、「被ばくを言ったら30秒(40秒)で放送を切られた」などとして、放送していた読売テレビや同番組のスポンサーに批判コメントが相次いだということが今ネット上で話題になっているらしいのです。

はたしてそれは本当なのか?。ちょうどその放送がネット上で動画配信されていたので見てみました。

そしたら、かなり長い時間インタビューが行われ時間が無くなる最後ギリギリにそれが起き、CMが入ったもので、山本氏もテレビ界の人間ですからそれを想定していてなにも問題も無かった放送でした。

読売テレビも「番組編成上、CMに入る時間は確定しており、自動的にCMに入ることになっていた」と回答しているように、少し一部の視聴者の過剰反応だと感じました。

国会議員になった責任感からでしょうか、山本氏の話し方は震災直後の様な“何かに憑りつかれたかのような話し方”から、政治家の顔と話し方になっていましたし、かなりエネルギー問題について勉強していることにちょっと驚きでした。

ただ、国会では何人かが集まって会派を作らないと質問ができないので、誰(党・会派)と組むのかも注目したいです

| |

« 災害・避難エリアメール受信の夜が明けたら・・・ | トップページ | 「ヤマザキのランチパック」は、パクリか? »

コメント

政界の波に飲まれないで活躍されることを願っていますけどね~

投稿: もうぞう | 2013年7月29日 (月曜日) 18:12

もうぞうさんへ

どんな顔ぶれと手を組むんでしょう

投稿: 玉井人ひろた | 2013年7月29日 (月曜日) 18:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 過剰反応:

« 災害・避難エリアメール受信の夜が明けたら・・・ | トップページ | 「ヤマザキのランチパック」は、パクリか? »