« 40℃~30℃ | トップページ | 慰霊塔への参拝 »

2013年8月13日 (火曜日)

蜂の襲撃に遭った?

きょうは甥の一家がお盆で来てくれたのですが、いつも先に済ませる墓参のため墓地に行ったら黄色い大きな蜂の襲撃に遭って車から出られず、幼い子もいるのでやむなく危険と判断し墓参せずに寄ったということでした。

車の窓ガラスに激しく体当たりをしてきたというのです。本当に危なかったです。

その獰猛さから「朝はいなかったけれど、たぶんキイロスズメバチだろう」と推測して、その話は終わったのですが、いざ今度は我が家から帰宅しようとしたら、甥の車の周りをまた執拗に黄色いそれが飛び回って襲撃をしていたのです。

直ぐに殺虫剤で対抗したのですが、良く見たらそれは「キイロスズメバチ」ではなく、「アカウシアブ」というスズメバチにソックリな大型の「虻(アブ)」だったのです。
その名の通り、牛などの家畜を襲うのが常ですが、人間も例外にはなりません。

こいつなら、人を追うのは常識です。口のとても痛い針を体に挿して体液や血を吸う為にその執拗に追い回す習性は厄介なものです。
たぶん墓地にいたのもこのアカウシアブだったんだと思います。甥の車の色が家畜を連想させたのかもしれません

いずれにしても今年生まれた赤ちゃんや幼児が刺されたら大変でした。車からでなくて良かったです。

| |

« 40℃~30℃ | トップページ | 慰霊塔への参拝 »

コメント

こんばんわ。
大事に至らず、良かったですね。

投稿: H.K | 2013年8月13日 (火曜日) 22:14

H.Kさんへ

ほんと、そうですね

投稿: 玉井人ひろた | 2013年8月13日 (火曜日) 22:36

アカウシアブとは、初めて聞く名です。
牛舎のそばなどに生息しているのでしょうかね~

投稿: もうぞう | 2013年8月14日 (水曜日) 07:03

もうぞうさんへ

こちらでは珍しくは無いのですが、そう言えば住宅街では見ないですね

投稿: 玉井人ひろた | 2013年8月14日 (水曜日) 08:06

大きなアプのようですね。
小さな子供さんなどが刺されなくてよかったです。

投稿: 浜辺の月 | 2013年8月14日 (水曜日) 15:47

浜辺の月さんへ

本当によかったです

投稿: 玉井人ひろた | 2013年8月14日 (水曜日) 22:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蜂の襲撃に遭った?:

« 40℃~30℃ | トップページ | 慰霊塔への参拝 »