« 沖縄米軍基地に存在した化学兵器=‘枯葉剤’ | トップページ | 我が村のニュース・・・「災害公営住宅」 »

2013年10月21日 (月曜日)

その“入れ物”は、マナーのため

スマートフォンや携帯電話を入れるだけで圏外にすることができる入れ物が発売されたようです。
製品名は「DN-10160」、株式会社ドスパラが直販サイト「上海問屋」から発売したものです。

サイズは100(縦)×195(横)×8(厚さ)mmで、重量は約40g。ポケット部分のサイズは90(縦)×170(横)mm(マチなし)というそれは、写真で見る感じは和風に言えば‘紙入れ’、縦長の御札入れのようにしか見えない代物ですが、中には電波を遮断する特殊なナイロン製素材で作られているポケット部分が有り、そこに入れてフタを留めるだけで、電源のON/OFFを切り替えずに、簡単に圏外にしてしまう代物です。

この製品は携帯の電波のほか、Wi-FiやGPS、Bluetoothなどさまざまな機器の色々な電波を遮断することが可能だそうです。

ということは、どこにいても今いる空間を圏外状態の場所に替えてしまうということで、葬儀や会議、コンサートなどマナーを守りたい場所や、静かに眠りたい時なども重宝するものです。

ただ、入れたのをそのままにしてしまうと大事な要件の連絡も受けられなくなる可能性もあるということで、その点は気をつけなくてはならないようです。

これからこういう「マナーグッズ」は増えて来るのかもしれませんね

| |

« 沖縄米軍基地に存在した化学兵器=‘枯葉剤’ | トップページ | 我が村のニュース・・・「災害公営住宅」 »

コメント

玉井人ひろたさまは、この入れ物とは、正反対で、電波が良く入るアンテナをお持ちなんでしょうね~
私もその良く入るアンテナの方が欲しいですよ。

投稿: もうぞう | 2013年10月21日 (月曜日) 18:25

もうぞうさんへ

私はそういうのは持っていません

投稿: 玉井人ひろた | 2013年10月21日 (月曜日) 20:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その“入れ物”は、マナーのため:

« 沖縄米軍基地に存在した化学兵器=‘枯葉剤’ | トップページ | 我が村のニュース・・・「災害公営住宅」 »