グーグルを狙うソフト
セキュリティーソフトなどを製造販売するアメリカのマカフィーはきょう17日、Android端末から無断で‘Googleアカウントを取得する日本語アプリ’が存在することを確認したとして注意することを日本国内に向けに発表しました。
同社の説明だと、Google Playにて公開されている、‘占いアプリや出会い系アプリ’など30種以上のアプリが、起動直後に端末のGoogleアカウントIDを盗み、外部のWebサーバーへ送信するというのです。
確認されているもので最悪で不正ダウンロード回数が数百万回以上に上るものも有ったようです。
このアプリは悪意のある用途含め本当にアカウントIDを取得したいのかの判断が難しいらしく、対処方法が難しいというから厄介です。
一番はアプリを使わなければいいのでしょうね。早く対処法を見つけてほしいものですが、すぐにまた別のが出現するんでしょうね。
あ~いやだ)
| 固定リンク | 0
コメント
これは私にとっては、危険です。
しかしま~どうして悪い奴らが次から次へと出てくるのでしょうかね。
ウイルスソフト会社が陰でやっているのでは?って思うことさえあります。
投稿: もうぞう | 2013年12月18日 (水曜日) 07:08
もうぞうさんへ
そう、疑いたくなりますよね
投稿: 玉井人ひろた | 2013年12月18日 (水曜日) 08:09