« 残心 ZANSHIN | トップページ | 殿中でござる~~ »

2013年12月 9日 (月曜日)

コンプレッサー

ついにきょう、タイヤ交換に踏み切りました。電動のトルクレンチやコンプレッサー、そしてガレージジャッキなどを準備して素早く交換して、そして最後に空気圧チェックです。

コンプレッサーを動かしたら、あら!圧縮動力が止まらないのです。つまり、エアーが抜けてしまって圧力が上がらないため自動で止まらないわけなんです。

バルブをあちこち締め直してもダメなので、そのまま空気をタイヤに入れてから点検することにしました。空気は何とか入れられたので、助かりました。

さて、点検してみたら抜けているところは圧力が規定になったときに圧力を調整して止まる部分から抜けていました。

圧力調整弁というものが故障しているようなのです。すぐに部品が取り寄せられるかどうかネットで調べました。
そしたら、古いことも古いですが、メーカーそのものが消滅していてどうしようもないことが判明しました。

自動車だけなら、スタンドに行けばいいでしょうがトラクターなどまでいちいち行ってられない我が家では、どうしても欲しい代物です。
動力そのものは何でもないのでもったいない気がしますが、新しいものを購入することになりました。

実は、2~3年前から買い替えは考えていたんですが、なんとか使用できていたので想定ないと言えば、想定内のことでしょうね。

でも、今すぐには使わないので、買うのはホームセンターで特売が出たときを待つことにしました。
安くないですからね

| |

« 残心 ZANSHIN | トップページ | 殿中でござる~~ »

コメント

あらら、
でもいろんな機器をお持ちなんですね。

投稿: もうぞう | 2013年12月10日 (火曜日) 19:34

もうぞうさんへ

農家なら、あまり珍しいことではないんですよ。

投稿: 玉井人ひろた | 2013年12月10日 (火曜日) 19:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンプレッサー:

« 残心 ZANSHIN | トップページ | 殿中でござる~~ »