やっと冬らしい気温になった気がした、朝でした
玄関の硝子戸は完全に凍結し、透明のガラス部分もご覧の通り模様付の擦りガラスになっていました。
今朝7:00の玄関の外の気温「氷点下6℃」でした。
昨日までは雨でしたから、たぶん今冬初めてだと思います。
当たり前の気温のような気がしますが、各マスメディアの「寒波、寒波」の大騒ぎはなんなんでしょうか?
そう言えば、気温が下がって暖房のための電力量について、何も言っていないですよね?
咋年のマスメディアは、冬の電力量の不足がどうのこうのと大騒ぎだった気がしますが、もうその(発電・原発)ことは飽きてしまったのでしょうかね
コメント
こちらではー1℃でした。ー6℃は経験ありません。温度差がいっそう寒く感じます。昨日の最低気温が9℃ですから10℃も下がるんですからね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2014年1月10日 (金曜日) 11:10
吉田かっちゃんへ
室内気温は1℃でした。
投稿: 玉井人ひろた | 2014年1月10日 (金曜日) 11:21
本当に冬場は寒いのが当たり前なのに、騒ぎ過ぎの感は拭えないですね?
投稿: 空 | 2014年1月10日 (金曜日) 12:47
空さんへ
それだけ最近は気温が高いということでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2014年1月10日 (金曜日) 15:33
今朝はひどい冷え込みでした。
それでもマイナス3度程度ですが・・・
投稿: もうぞう | 2014年1月10日 (金曜日) 19:33
もうぞうさんへ
やはりわが地域のような内陸の冷え込みは違うようですね
投稿: 玉井人ひろた | 2014年1月10日 (金曜日) 19:38