« 自民党のお家芸‘ばらまき作戦開始’ | トップページ | のど自慢の日 »

2014年1月18日

ソチ参加・・・それは、支持します

ロシアのソチで2月7日に開かれる冬季オリンピックですが、ロシアが昨年に同性愛を規制する法律を成立させたことに対し「人権侵害」だとして抗議するためにオバマ米大統領、そしてオランド仏大統領を始めとするヨーロッパ首脳が相次いで開会式欠席を表明していました。

そしたら、日本政府は「欧米首脳が欠席する中で行くことは日ロ関係の発展に一層効果がある」と判断し、安倍総理自ら開会式に出席することでほぼ決まったようです。

この方針は、昨年10月にインドネシアで行われた日ロ首脳会談で、プーチン大統領がソチ五輪時の安倍総理の訪問要請に答える形にもなったようです。

ただ、開会式の行われる2月7日当日には東京都内で北方領土返還を求める全国大会が開かれることから、安倍総理はその大会に出席した後にロシアに出発する方向だそうで、開会式の開始時間には間に合わないのかもしれません。

いつもアメリカに追従する日本政府が今回のことはどういう態度を示すか興味津々でした。

まさかオリンピックボイコットにまで発展するのかと思いましたら、総理自らも行くことになり安堵しました。

この決断は支持します。

| |

« 自民党のお家芸‘ばらまき作戦開始’ | トップページ | のど自慢の日 »

コメント

こんにちは。

ソチの出席にはオイラも同感です。北方領土返還交渉の進展にも多少は役立つと思いますので。

しかし東京オリンピックも完全に放射能の汚染物問題が解決していないと。

もしかしたら・・韓国や中国&安全に敏感な欧州の一部からボイコットもあるかも・・?

老婆心ながら・・指示←支持の方の字ではないですか??

投稿: JACKS | 2014年1月18日 10:03

JACKSさんへ

ご指摘ありがとうございます)すこし偉そうな言葉にしてしまいました。
主権たる国民としては、(特別)公務員職にある総理に決断の‘指示’したかった気持ちがあったものですから、偉そうにしてしまいました

投稿: 玉井人ひろた | 2014年1月18日 13:28

余計なお世話をしてしまいました(汗

そのような含みがあれば「指示」のままで良かったのではありませんか?

どうも失礼いたしました!

投稿: JACKS | 2014年1月18日 16:31

JACKSさんへ

それほどの人間じゃないので、「支持」にしておきます

投稿: 玉井人ひろた | 2014年1月18日 17:02

日本がアメリカを無視して、
勝手にロシアや中国と仲良くなると、アメリカの機嫌が悪くなることがあります。
大丈夫かいな?
指示でも支持でも気づかないもうぞうでした。

投稿: もうぞう | 2014年1月19日 18:13

もうぞうさんへ

こう言う態度もちゃんととるべき時が来たのかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2014年1月19日 19:02

ソチってカザフスタン共和国???カザフとはコザック。皇帝に逆らってきた歴史ある民族の土地ですね。一度行ってみたいです「静かなドン」これほどひかれた文学はありません。

投稿: 山口ももり | 2014年1月20日 19:00

山口ももりさんへ

ソチはロシア連邦の最西部にあるクラスノダール地方に有る都市ですね。
比較的温暖な土地のようで、スキー競技は都市部からかなり離れた山脈の標高が高いところで行われるようです。

カザフスタンは別の国ですね

投稿: 玉井人ひろた | 2014年1月21日 14:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソチ参加・・・それは、支持します:

« 自民党のお家芸‘ばらまき作戦開始’ | トップページ | のど自慢の日 »