車線減少が理解できないドライバー
未だに、深い圧雪が残って走行できる道幅が復旧していない道路が沢山あります。
そんな中、その道路状況を全く理解しないドライバーを見ました。
解り難いかもしれませんが、上記図の「A」の車ですが、右折のため右折車線に止まって居るのですが、その隣の対向車線は雪で道が無くなって走行不能なんです。
つまり、右折車線は対向車のための臨時の走行車線になっているので、この止まっている車は対抗車線を塞いでしまっているのです。
私は、こちらに曲がってくる車が来て、車が避けられるように少し下がって信号待ちすることにしました。でも、対向車が来なくてよかったです。
運転していたのは中高年女性ドライバーでしたが、状況判断ができない人なんでしょう。
こういう方に限って、対向車が来ると自分のことは棚に上げて怒る人が多いんですよ。
| 固定リンク | 0
コメント
臨機応変ということを知らないのでしょうか?
困ったものです。
投稿: もうぞう | 2014年2月20日 (木曜日) 19:12
もうぞうさんへ
言葉を知っていても、意味が解らない人かもしれません
投稿: 玉井人ひろた | 2014年2月20日 (木曜日) 21:46