東京でのスタッドレス
夕方のニュースを見ていたら、東京のスタンドの従業員が夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換する車が殺到して大忙しの映像が流されていました。
東京でこれほどタイヤ交換に追われるスタンドや業者の様子をテレビで見た記憶が無いですね(たぶん)
晩秋または12月初めにはスタッドレスに交換する姿に慣れている私には、なんとも不思議と言うか、申し訳ないですが面白い映像に映ってしまいました(失礼)。
ところで、福島県では凍結や圧雪などで道路が滑って危険な場合、タイヤチェーンなら駆動輪、冬タイヤなら4輪全てに装着してそうこうしないと交通違反となっていまして罰則も存在していますが、積雪の少ない東京はどうなのだろうと思ってしまいました。
そしたら、東京の場合は「チェーンなどの滑り防止処置を講ずること」という法規がちゃんとあるんですね。
罰則も同じようですが、ただその違反判断は曖昧なようですね。
明日は、また大雪のようです。
| 固定リンク | 0
コメント
関東地方の雪がすごいですね。交通の乱れが遠い鹿児島まで影響します。何十年振りの雪ですからね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2014年2月15日 (土曜日) 14:12
吉田かっちゃんへ
こう言う思い湿った雪は、非常に厄介です
投稿: 玉井人ひろた | 2014年2月15日 (土曜日) 18:04
困る人がいると、儲かる人がでるんですね。
これは世の常でしょうけど。
投稿: もうぞう | 2014年2月15日 (土曜日) 19:26
もうぞうさんへ
そういうことですね
投稿: 玉井人ひろた | 2014年2月16日 (日曜日) 08:15